[過去ログ] 第二種電気工事士 part68 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
68
(1): 2024/03/27(水)13:11:44.88 ID:PEw528p/(1) AAS
スイッチやコンセント交換してるがけっこうめちゃくちゃにやられてるんだな
12mmのところを20?ストリップとかでも30年火事にもならずに済んでるんだな
取付連用枠が逆さまだったりさ
ケーブルの長さが足りなくなったかでスイッチボックスの中でコネクタで延長してたり
狭すぎてやりづれえ
104
(1): 2024/03/30(土)22:01:58.88 ID:YWIZ6zBl(1) AAS
5年度後期で技能で落ちた再試験組もいるのか?
115
(1): [age] 2024/03/31(日)15:09:24.88 ID:MGjJwJXJ(1) AAS
スイッチやコンセントの交換をDIY素人友人に頼むならいいがそういう工事ならプロに頼んだ方が安心だよなあ
231
(1): 2024/04/04(木)21:23:25.88 ID:Ow3TM2yg(1) AAS
猫の手も借りたいみたいな名前の
筆記試験対策一夜漬けサイトなかった?
見つからない
293
(1): 2024/04/08(月)15:31:37.88 ID:3e8LuBWE(1) AAS
なんで複線図がボロボロなんだよ(´・ω・`)
658
(2): 2024/04/29(月)09:51:12.88 ID:EHm9pwW1(1/2) AAS
アプリで演習問題とか過去問題とかやってるけど、
何度もやってると問題読まなくても選択肢見ただけで
正解わかっちゃって勉強になってない感じがしてくる。
試験本番でちょっと捻った問題でてくるとミス多くなりそうだ
738: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/05/05(日)11:07:15.88 ID:V2nx161X(2/2) AAS
試験用だけど持ち歩くにはガッチャンより良い
761: 2024/05/06(月)11:22:57.88 ID:9jQREG8w(2/3) AAS
>>760
電動機と定格電流が絡む問題は諦めたけど個人差はあるだろ
高校物理(電気・磁気)を理解していれば、計算問題の考え方は
その延長で取り組みやすいが複雑で込み入った複線図の習得は難しい
尚、物理を履修してないとか理解してない人については関知せず
785
(1): 2024/05/07(火)06:43:03.88 ID:eZWVDoPc(1/2) AAS
>>778の答えってどれなの?
867: 2024/05/12(日)07:29:20.88 ID:b9rCR9Z9(1) AAS
CBT組は試験時期が早い上に結果もすぐ出るから技能試験の準備に早く入れるのがいいところ
933: 2024/05/15(水)23:25:14.88 ID:GV5oZFuC(1) AAS
何年前は小さい欠陥は3つまではセーフだった
今は1つでもアウト
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s