[過去ログ] 【宅建士】宅地建物取引士 815 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
57: (ワッチョイ 8d2e-6Gz/) 2024/03/26(火)23:07:33.24 ID:uLC8R1xW0(2/2) AAS
>>45
松田聖子は素直にすごいとは思うが、アイドル歌手として人気があったころとは違って、
勉強する時間はかなりあっただろうから。
通信課程の勉強に全振りできる環境があるのは羨ましい。
250: (ワッチョイ d61a-OxE0) 2024/04/12(金)23:41:43.24 ID:1pEJ+sJJ0(1) AAS
合格するには十分だから初学者かどうか関係なくね
269: (ワッチョイ 06d0-C944) 2024/04/13(土)18:06:46.24 ID:fwIhInJ40(2/2) AAS
>>268
hp見てみる、教えてくれてありがと
半日格闘してたから頭ごちゃごちゃなってしまって、、、ちょっと頭冷やすか
336: (ワッチョイ 1fab-29lp) 2024/04/17(水)09:24:04.24 ID:BgBm+P4S0(1/2) AAS
理論を理解して、それをきちんと整理した状態で正確に記憶し、
細かい数字もきちんと正確に覚えて、
過去問を解く際に、それらの理論や知識に基づいて正解を導き出せること。

ここまでできて合格レベル。
357: かつての合格者 (ワッチョイ 77cd-29lp) 2024/04/17(水)22:57:52.24 ID:acyFtIvv0(3/4) AAS
>>338
本当に合格者ならば、
合格して1ヶ月も経たないうちにほとんど忘れることはないと思います。
流石に1年全く復習しないとそうなるかもしれませんけどw

そんな貴方のことも遠くから応援しております!
813: 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ fbe1-s5QI) 2024/05/11(土)16:48:45.24 ID:GAxZ88dc0(2/2) AAS
だから宅建が簡単になろうがどうでもいい

稼ぐ方がはるかに才能いるからな
832
(2): (ワッチョイ b303-qsnW) 2024/05/12(日)13:19:47.24 ID:fmHlMf010(1) AAS
>>827
というか、このトップ5の新卒組はデベの開発だからノルマ営業とかもないよ
東大卒とかだし

高卒組はここの子会社である販売系とかマンション系だよ
931
(1): (ワッチョイ b303-qsnW) 2024/05/17(金)01:20:24.24 ID:viEaUGSR0(1/10) AAS
>>929
前提からして間違ってるよ。

品質に関する契約不適合責任で、買主主観が問われたのは、担保責任追及の改正前の民法の話。
改正後の民法では、そもそも品質に関する契約不適合責任について、買主主観は問われない。
買主の善意・悪意とか、そんなもんはもう改正後の民法の世界ではなくなったんだよ。
改正後の民法では、買主主観の有無ではなくて、買主に帰責事由があるかないかで契約不適合責任の追及の有無が決まる。
つまり、買主に帰責事由があれば、すべての契約不適合責任の追及ができなくなる。

そのうえで、土地に関する法令上の制限は、改正前の判例だと、種類・品質に関する契約内容の不適合として扱っていた(最判昭41.4.14)。
だから、売主の契約不適合責任の追及においては、当然買主主観は問われない。

「契約不適合責任の追及」と「売主の担保責任の追及」で、改正前の民法と改正後の民法がごちゃまぜになてるよ。
976: (ワッチョイ aac5-lB5S) 2024/05/19(日)09:36:50.24 ID:X1QptE+q0(1) AAS
雨だし今日も過去問解くよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s