[過去ログ] 第二種電気工事士 part65 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
749: 2024/01/05(金)02:07 ID:3BSxPUb2(1/3) AAS
>>746
石川県でないことを願うばかりだ
750(2): 183 2024/01/05(金)07:07 ID:QJ9wuelD(1) AAS
>>748
自宅工事で免状携帯する人って有資格者でも存在するのだろうか。
youtube動画で自宅DIYしてる人って"携帯"しているのかね。
751: 2024/01/05(金)12:48 ID:zdLkmAti(1) AAS
>>750
工具箱に入れっぱなしの人は多いしカードなら財布にも入れられる
752(1): 2024/01/05(金)13:37 ID:dPJkdK7I(1) AAS
実技試験中話しててもいいの?後ろのオッサンずっと独り言言っててうるさかったんだけど。アッーーー!やっちまった~!あれ~?とか言ってても試験官は何も注意せず。
こっちはイライラしっぱなし
753: 2024/01/05(金)13:42 ID:/gxZQMpB(1) AAS
>>752
そのレベルの人達が取得する資格だから仕方ないよね
キミだけは違うのかな
754: 2024/01/05(金)15:33 ID:v1PEQAF+(1) AAS
お前も指差し確認しながら作業すればいい
755: 2024/01/05(金)15:46 ID:G0mgis2H(1) AAS
白線と黒線がグチャグチャだが繋がってるからヨシっ!
756(2): 2024/01/05(金)15:50 ID:Wu9zkHsy(1) AAS
黒の配線が電気の往きで返りが白の配線
この考えであってます?
757(1): 2024/01/05(金)16:04 ID:HKKf4jBC(1) AAS
>>750
こういう人って運転免許も交付前に運転するんですかね?
758: 2024/01/05(金)19:14 ID:dQEgmKSW(1) AAS
>>756
うん!
759: 2024/01/05(金)19:23 ID:QVumdHib(1) AAS
>>757
うわ運転免許持ってねーのまるわかり
バカ過ぎwwwwww
760(1): 2024/01/05(金)23:30 ID:josYDAmk(1) AAS
去年前期9割取ったけど実技で死んだ。しかも後期の申し込み期間勘違いして受験できなかった。今年取るぞ!
761: 2024/01/05(金)23:53 ID:3BSxPUb2(2/3) AAS
>>760
技能試験の練習は何ミリ秒くらいYouTubeを見たの?
762: 2024/01/05(金)23:54 ID:3BSxPUb2(3/3) AAS
>>756
交流回路で単相3線式(電柱のトランスから接地してる)だからね!
763: 2024/01/06(土)00:35 ID:LzcEV4N3(1/2) AAS
実技は自分との戦い
特にその日の視力にかなり左右される
老眼入るとキツイわ
764(1): 2024/01/06(土)08:05 ID:NostlILU(1) AAS
現場で老眼を理由に配線間違えたりされても困るのでそんなジジイは資格取らないでくれ
せめて隣接する民家の無い自宅用にしてくれ
765: 2024/01/06(土)08:15 ID:0m4pUgqk(1/2) AAS
細かいところが見えにくくなるのはわかるが作業するときは強めの老眼鏡かルーペくらい使えよ
766(1): 2024/01/06(土)09:19 ID:f9K5+UcG(1) AAS
>>764
この資格って受験層がかなり中高年に偏ってるように思うんだけど、無免許で仕事してた…?
767: 2024/01/06(土)09:54 ID:Mp3kyoIp(1/2) AAS
>>766
そう?
若い、特に高校生も沢山居たように思うけど?
確かに中高年も居たけど、それはビルメンとか目指してる人とかじゃない?
ま、ちょっとベテラン臭のする中高年も居たのは確かだけどねw
ぜってーお前は無資格で現場出てただろって奴w
768(1): 2024/01/06(土)10:10 ID:GESz+iN+(1) AAS
過去ログでも書いてあったけど本職風おっさんの未完成率高いよな。俺のところは簡単な4番だっただけにいくら試験と現場は別物とはいえ全く練習してないのがバレバレだった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 234 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s