[過去ログ] 第二種電気工事士 part65 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
134: 2023/12/24(日)13:37 ID:7lTj1z0/(3/3) AAS
>>121
2でVVRあったの?怖えー!
135
(1): 2023/12/24(日)13:38 ID:do1H972v(1/2) AAS
>>131
試験官「ゆっくり持ってきて焦らしたろ…焦るやろなぁフフッ」
136: 2023/12/24(日)13:39 ID:vWSPRG3r(2/3) AAS
>>128
ちゃんとはまってれば、向きは無いよ
137: 2023/12/24(日)13:42 ID:IMAltFrS(2/4) AAS
>>128
試験ではどちら向きでもOK。
個人的には窪んでる方を内側にしてる。
138
(1): 2023/12/24(日)13:42 ID:bOGDa8tx(2/3) AAS
さぁ、お前ら年内はモヤモヤ、来年もしばらくモヤモヤ。
そのうち今日やったはずの手順がやっぱりやってないかもと記憶が曖昧になってくるからな。
リンスリ
そして発表から1週間してハガキ届いて、申請してから免状届くまで更に1ヶ月待つからなw
なんせテンポ悪い試験だから1発で受かってるといいなお前ら。
139: 2023/12/24(日)13:45 ID:0UWSsnLI(1) AAS
試験終了の合図と同時に1つだけリングスリーブの末端未処理なことに気がついた

終わった
140
(1): 2023/12/24(日)13:48 ID:JW3NHC8C(2/3) AAS
>>128
松江駅から歩いて10分のくにびきメッセだったよ
凹みが外でしょ。その方が自然に入るけど如何せんボケてた
141
(2): 2023/12/24(日)13:50 ID:oFRh+ORW(1) AAS
皆様お疲れさまでした。

愛知8

でした。

リモコンリレーの端子台、練習時はいつも心線を金具の下側に挿すのに、今日は何故か奥まで刺さらず。。

慌てて上側に差し込んだら奥まで入ったから良かったけど、これって上下どっちでも良かったですよね?
省3
142: 2023/12/24(日)13:51 ID:jXtElt/s(1/6) AAS
>>128
チンコと同じで凸が内で凹が外 
だけど指定されてないからどっちでもいい
143: 2023/12/24(日)13:55 ID:IMAltFrS(3/4) AAS
>>141
引っ張って抜けない、心線被覆噛んで
ない、台より心線が出てなければ上下どちらでもOK。
VVRも多分問題ないと思う。
144: 2023/12/24(日)13:56 ID:FTRY0GwD(1) AAS
金土曜日と13問全てをやっつけで練習した。
来年の夏の予行練習のつもりで、本日受けたら初めて40分で出来た。
見直す時間が1分しかなくで、枠をつけてないことを気づいた。
焦って手が震えながらなんとかギリ終えた、
埼玉 問題に助かった。😅
145
(2): 2023/12/24(日)13:58 ID:JW3NHC8C(3/3) AAS
ストリップの時に、初めての変な手応えがあったので確認したら心線がかなり傷ついてた
もちろん切ってむき直したけど本番は怖いね…
あと、VVRの線を傷つけないよう慎重にしたらそれでかなり時間かかった
146
(3): 2023/12/24(日)13:59 ID:jXtElt/s(2/6) AAS
九産大に「動くセックス」みたいな女おったわ
胸ボキューン!尻ムチぃ!脚スラァ~
家ついたら鬼のようにシコらせてもらうけん覚悟しといてw
147
(1): 2023/12/24(日)14:02 ID:JnCzLICc(1/2) AAS
>>138
当日に合否判定は済んで分別ゴミ処理も済ましているが記憶が鮮明な内に合否発表すると出来てたとかのクレームが多いからな
148
(1): 2023/12/24(日)14:04 ID:M/RXCruF(1) AAS
引っ掻けシーリングの見直しだけ忘れた
もやもやするなあ
149
(1): 2023/12/24(日)14:04 ID:L5fNN/jd(1/3) AAS
>>141
愛知8のあの端子台はよくある春日製じゃなくて
FUJIってかいてあったから不二電機工業ってとこのやつだと思う
下側は奥まで刺さらないようにストッパーがあったから
奥まで刺さらなくて正解だと思う
150
(1): 2023/12/24(日)14:05 ID:bOGDa8tx(3/3) AAS
>>147
でもクレーム入れようがなくね?
合否についての問い合わせには一切応じないし。
151
(2): 2023/12/24(日)14:07 ID:eUbI8l5M(1/2) AAS
NO1の取付枠のところ350mmを300mmでやっちゃった…
剥いだ後75mm以下だとアウトだけど大丈夫だと信じたい
152: 2023/12/24(日)14:09 ID:lvFvQOxc(4/4) AAS
>>151
それぐらいなら全然大丈夫
153: 2023/12/24(日)14:16 ID:5EVl2jRr(1) AAS
>>151
ジョイント部の中心とスイッチとかの中心距離が150あればokだよ
剥いた後のシースの長さじゃないから
1-
あと 849 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.183s*