[過去ログ] 第二種電気工事士 part64 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
36: 2023/12/09(土)05:47:48.56 ID:P3GN/8Ux(2/2) AAS
付け加えるとスイッチとPLは、コンセントと違って極性がない
右側に黒線入れても、左側に黒線入れても正解の複線図通りできてれば問題ない(もちろん最後は正解の写真の様に形整える)
ただ出来上がりが汚い場合と綺麗な場合、人間が採点するから汚い方がしっかり見られてしまうかもしれないけどね
余裕があれば、生花みたいな完成品目指せば
38(1): 2023/12/09(土)09:31:57.56 ID:j+dXdD58(1) AAS
ハガキが来ない
156: 2023/12/12(火)23:01:13.56 ID:QxKQAOy2(2/2) AAS
>>154
へんな気持ちになるのでやめてください🥺
197(1): 2023/12/14(木)10:15:17.56 ID:zOReHiWX(1) AAS
ストップゲージ通りにやったら、芯線見えちゃう時があるからなぁ
臨機応変が大事
245(1): 2023/12/16(土)05:22:43.56 ID:ya6p7gZy(1) AAS
>>241
俺もそうしてる
切れ目だけ入れて、ペンチで外皮を回しながら引っ張る
そうすると外皮がズレるので手で動かして外皮の位置を微調整する
345(1): 2023/12/17(日)17:23:57.56 ID:uETSjvn2(3/3) AAS
>>341
丸ペンチyoutubeで見たが良さそうだな
ダイソーで買ってくるわ
405: 2023/12/19(火)02:33:54.56 ID:P5yO9Dkr(1/19) AAS
>>397
渡り線をスッキリ見せたい場合、少しでも全長を長くしたい欲がある場合は前者、実際の施工では後者
いずれにせよ渡り線が斜めになるので長めの現物合わせで
渡り線がどんだけ真後ろに出っ張っても落ちないから
439(1): 2023/12/19(火)19:37:16.56 ID:IjVrsPa4(1) AAS
知り合いからストリップ長の表記が15?とか16?のスイッチとかコンセントのセットをもらった
試験でこの長さの部材支給されますか?
567: 2023/12/21(木)19:54:43.56 ID:7PONyNFy(1) AAS
無いところが結構多い
619: 2023/12/22(金)14:59:45.56 ID:rxqhzLTy(3/3) AAS
寸法ミスさえしなければあとはどれも2,3回は挽回できる長さなので
寸法だけはちゃんと見るようにしてる
698: 2023/12/22(金)21:38:38.56 ID:sCdI8Kts(1) AAS
ちなみに異時点滅は100%出ないから考えなくておk
733: 2023/12/23(土)09:18:16.56 ID:SvkNycW1(1) AAS
作業性のし易さと会場内の空調の効き具合がわからんの考えると何着ていくか迷う
試験中熱くなって脱ぐ場合もありえるし
766: 2023/12/23(土)11:17:05.56 ID:0wuUV8yg(1) AAS
あと15分で開始か
余裕だったわの書き込みに紛れてやらかした奴を探すの楽しみ
795: 2023/12/23(土)12:55:43.56 ID:NCyJkuPT(1/2) AAS
三重県はNO.9のAND回路
858: 2023/12/23(土)14:32:14.56 ID:tGMx95hh(1) AAS
名札と番号フリクションで書いたけどダメなのかよ、退室するときチェックされたけど「よし!!!!」てでけえ声出してたぞ
882: 2023/12/23(土)15:36:39.56 ID:KqFJQNGt(3/3) AAS
>>881
作業用の手袋ってOKなんだよね?
956(2): 2023/12/23(土)19:06:33.56 ID:qze5uDbG(8/10) AAS
机に置かれてる台紙って分厚い?
ブッシングに十字の切れ目入れる時、宙に浮かせてやるより机に置いて
そのままやった方が早いだろうけど、机に傷がつかないか心配
961(1): 2023/12/23(土)19:15:31.56 ID:txJQ7u/y(3/3) AAS
売ろうと思って芯線被覆剥ごうかと思ったけど滅茶苦茶面倒だな。適当に切って捨てるか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s