[過去ログ]
第二種電気工事士 part64 (1002レス)
第二種電気工事士 part64 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1701755517/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
519: 名無し検定1級さん [sage] 2023/12/21(木) 03:30:04.89 ID:mFQZCtEY 試験会場別に過去3年位は同じ番号が出てないから6問程は除外出来る http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1701755517/519
520: 名無し検定1級さん [sage] 2023/12/21(木) 06:38:27.80 ID:BIF0IxQk 圧着ペンチも普通のペンチも小さいのを選んだら意外に力が要るから腕っぷしに自信がなければ 大きい方を選ぶ方がいい ケーブル切りはP-958のカッター最強 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1701755517/520
521: 名無し検定1級さん [sage] 2023/12/21(木) 06:46:36.55 ID:fXABXjow 模擬でNo.8の単純な接続を間違えた。まだまだ油断大敵。中スリーブ鬼固い http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1701755517/521
522: 名無し検定1級さん [sage] 2023/12/21(木) 08:05:39.77 ID:ecnCuFCP >>521 単純だと油断して間違えるよね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1701755517/522
523: 名無し検定1級さん [sage] 2023/12/21(木) 08:33:16.89 ID:iDNys7GT 4路スイッチってなんであんなに高いんだろう? 他のスイッチより切り替えが固いし、構造が複雑なのかな? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1701755517/523
524: 名無し検定1級さん [sage] 2023/12/21(木) 08:43:15.78 ID:pqbD3+iI もし四路でたら落ちてしまうから神様10番でお願いします。 作業工数に差があり過ぎなのは試験として欠陥だろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1701755517/524
525: 名無し検定1級さん [sage] 2023/12/21(木) 08:45:02.61 ID:NPMJ7mJm >>523 単に需要が少ないせいだと思う(コストかかるけど売れないから割高)。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1701755517/525
526: 名無し検定1級さん [sage] 2023/12/21(木) 08:52:08.36 ID:LMDbQQjN >>524 運ゲーだよな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1701755517/526
527: 名無し検定1級さん [] 2023/12/21(木) 09:30:05.54 ID:2PTWTFwI 今更だが、東京だと2種類出てるって事なんだよね? 例えば今年の上期は12の会場と13の会場があったと http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1701755517/527
528: 名無し検定1級さん [sage] 2023/12/21(木) 09:37:06.36 ID:r/g3R/j2 北海道・東京・神奈川・愛知・大阪はそれぞれ2種類出る それ以外の府県は1種類 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1701755517/528
529: 名無し検定1級さん [] 2023/12/21(木) 09:41:54.24 ID:P929OCKW 今までにボックスにボンド線をつなぐ奴が出題されたことってあるんですか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1701755517/529
530: 名無し検定1級さん [sage] 2023/12/21(木) 09:44:51.63 ID:5UcCxcfv 東京、12と13が上季にでたってことは今回は出る可能性低いってこと? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1701755517/530
531: 名無し検定1級さん [] 2023/12/21(木) 09:46:18.22 ID:2PTWTFwI >>528 有難う 連続で出てるケースもあるから予想は困難だね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1701755517/531
532: 名無し検定1級さん [sage] 2023/12/21(木) 10:16:45.23 ID:41SvDgtl >>529 最近はない 昔はあった 俺はボンド線がでないと思う でないんじゃないかな ま ちょっと覚悟はしておけ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1701755517/532
533: 名無し検定1級さん [sage] 2023/12/21(木) 10:27:04.57 ID:xyGG42iL ここ10年くらいは出てない、はず もちろん出ない保証は一切ない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1701755517/533
534: 名無し検定1級さん [] 2023/12/21(木) 10:38:23.92 ID:f2/d0EAU 2周回して完璧のつもりだが本番に弱いタイプなんだよなあ ケアレスミスして不合格の確率70パーセント http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1701755517/534
535: 名無し検定1級さん [] 2023/12/21(木) 10:57:43.35 ID:2PTWTFwI 俺はパイロットランプが怖いわ 常時点灯と同時点滅の結線方法をイマイチ理解してないから条件だけ変えられて出されると終わると思う http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1701755517/535
536: 名無し検定1級さん [] 2023/12/21(木) 11:20:58.65 ID:JUIHKkkJ 俺も最初の頃は分からんかったよ 以下、繋ぎ方 常時点灯→コンセントと同じ。電源の黒と白 同時点灯→ランプレと同じ。電源の黒とランプレや引掛けシーリングの非接地じゃない方 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1701755517/536
537: 名無し検定1級さん [] 2023/12/21(木) 11:23:42.39 ID:JUIHKkkJ あ、間違えた 同時点灯→ランプレと同じ。電源の白とランプレや引掛けシーリングの非接地じゃない方 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1701755517/537
538: 名無し検定1級さん [sage] 2023/12/21(木) 11:36:45.10 ID:fMF8RB7W >>535 公表問題の特記事項の条件変わらないんじゃね? コレ変えられちゃうと、もはや公表の意味ないよね https://i.imgur.com/zF9weqT.jpg http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1701755517/538
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 464 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.469s*