[過去ログ] 行政書士 令和5年度受験反省会退避スレpart6 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
245: 2023/11/14(火)21:17:57.56 ID:RWrGPf/j(2/2) AAS
よしおどんだけYouTubeのネタって言うんだよ...プライド無駄に高いなあのおっさん
346: 2023/11/15(水)00:21:19.56 ID:48pS0eUI(1) AAS
蛇に足を描いて酒をゲットしそこなった話は有名
363
(1): 2023/11/15(水)01:07:33.56 ID:avvhIR0o(13/19) AAS
>>362
ちなみに債権じゃないぞ
金そのものな
381: 2023/11/15(水)01:50:38.56 ID:318rKxyb(3/3) AAS
>>380
いや、前者じゃないとダメだと言い張ってるヤツがいる、、
610: 2023/11/15(水)21:34:28.56 ID:e0ss0hjg(4/6) AAS
lecの横溝先生のブログだと140点位の人が多くいて記述式対象者が多い
ってことはこれキーワード採点でかなり甘くなるってことなんじゃないの?
820: 2023/11/16(木)18:05:52.56 ID:UgVYYfDz(4/5) AAS
択一が難しくて記述に時間回せなかったかな
自分は足切り怖くて終わったらまず一般知識見直しした時点で時間切れ
記述見直し出来たらなと今では思う
会場出る時にミス気づいたくらいだから
こんなとこが合否の分かれ目なのかな
839
(1): 2023/11/16(木)19:48:04.56 ID:JjWmDidT(2/5) AAS
問21(21.8%)
問22(19.1%)

行政法はこのあたりが難問だった。

今年の憲法は平均点1.7問なので、1問または2問の人が大半で難問すぎる。

問3(10.9%)
問4(38.2%)
問5(11.8%)
問6(69.1%)
問7(36.4%)

問6しか取れなかった人がほとんどだろうね。
873
(1): 2023/11/16(木)22:00:22.56 ID:CWA5exkC(3/7) AAS
>>856
俺みたいなプロは問1から解いて一番最後に記述を解く。

憲法解いてる途中で涙が出てきますた。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s