[過去ログ] 行政書士 令和5年度受験反省会退避スレpart6 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
27(1): 2023/11/14(火)00:52:11.34 ID:UwYtpd40(1/18) AAS
>>26
そこは本スレだけど、受験生がまったくいなくて合格者がマウント取るだけのスレだった
今年の受験生はみんな嫌がって、退避スレを作ってもらって、ここにみんな常駐しているよ
本スレに今年の受験生がいない状態
132: 2023/11/14(火)14:33:07.34 ID:T9a9IbKo(1) AAS
子育てをしながらとかなら思わないけど専業で4年やって受からないなら勉強の仕方に問題がありそう
173: 2023/11/14(火)16:48:11.34 ID:xZ+ZwiAp(8/14) AAS
>>169
LECがあるけど公表まだ先だよ
217: 2023/11/14(火)19:34:56.34 ID:6As6bKtM(1/2) AAS
単位会の需要ってものがあるし、役目が終わった試験で不思議の合格者だすかな
519: 2023/11/15(水)16:35:11.34 ID:MOzuP5x0(23/24) AAS
>>514
問題文は権利行使の方法だから、解除(権の行使)が「できる」という解答でしょ?
雨漏りが重大な瑕疵に当たるか当たらないかで解除権の行使方法が否定される判例はないよ
解除権行使ができると改正前の判例が言ってるんだから(大判明37.10.1)
解除権を行使した結果、その解除が無効となるかどうかは事後的な話
>請負契約においては代替物請求権自体を喪失してるってどこに書いてある?
そんなこと書いてないけど?
改正前の最判平14.9.24は代替物(建替)請求を認めず、
修補請求または(建替費用の代替である)損害賠償請求しか認めていないので、
>国家試験だから、最判平14.9.24に従って、
省2
561(1): 2023/11/15(水)19:04:59.34 ID:aiuDncuI(6/8) AAS
本試験。市販の模試やってても対応できない問題だったのか?
698: 2023/11/16(木)12:58:18.34 ID:3jlF/c4i(2/7) AAS
>>691
1回で受かった人の勉強法って元々賢いんだから役に立たないよな。たいていの人が落ちるんだから。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s