[過去ログ] 行政書士 令和5年度受験反省会退避スレpart6 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
5: 2023/11/12(日)21:22:27.30 ID:onFjYSr6(1) AAS
とりあえず基礎法学と憲法の問題担当したヤツは●ね。
11: 2023/11/13(月)23:54:44.30 ID:wquiYQue(1/2) AAS
>>1

補正措置の発動条件は130点未満か
82: 2023/11/14(火)08:54:28.30 ID:chvkoGT0(1/6) AAS
6+6で12点数だな
166: 2023/11/14(火)16:23:24.30 ID:WJ3penU5(1) AAS
今年平均点ひくいの…?
それなら記述で救済してくれそうやが…
208: 2023/11/14(火)19:10:03.30 ID:3L4M/tCM(1) AAS
言うまでもなく行政書士試験は落とすための試験だから
下駄みたいなものはない
256
(1): 2023/11/14(火)22:33:45.30 ID:pZcrCUCW(1/8) AAS
見たところ、民法択一は昨年よりずっと簡単だな。憲法行政法は昨年並み。記述は厳しい。

45は「保険金が支払われる前に」という意味の文言がなければアウト。
46は「追完」を書いたらアウト。あと「代金減額請求と他二つが両立する」という意味内容になっていたらアウト。
323
(1): 2023/11/15(水)00:06:57.30 ID:8k793+k3(3/6) AAS
条文上は不動産売買だろうが請負契約だろうが代替物の請求はできるんだよ
当然実務上では特約つけて回避するんだろうけど
415: 2023/11/15(水)10:05:28.30 ID:aiuDncuI(2/8) AAS
行政書士試験勉強中の40代社会人 ってユーチューバー
447
(1): 2023/11/15(水)12:47:15.30 ID:MOzuP5x0(10/24) AAS
>>441
不動産売買契約の話じゃなくて請負契約の話だろ?
456: 2023/11/15(水)13:01:04.30 ID:+qyy04Qk(1/8) AAS

668: 2023/11/16(木)07:04:30.30 ID:e/b/vQp9(1) AAS
俺のプロフィール
1990年8月 兵庫県姫路市出身
淳心学院中高卒 二浪して中央法(首都大東京も合格)
途中、東京が嫌いになり地元に帰りニート期間を含めて
2018年に中央大学卒業(3留,GPA0,8)
2021年に同志社大学法科大学院入学
2022年秋学期前に、学費未納により除
以降、Uber Eats、出前館、タイミーで食い繋ぐ
父親は公認会計士 母親は専業主婦
傷害事件の逮捕歴あり(3回 示談金払って不起訴)
省2
710: 2023/11/16(木)13:22:55.30 ID:izxqB+Ms(1) AAS
問44は、
「A市議会懲罰委員会に対して、懲罰決定の取消し、または決定書の提出の差し止めの訴え」
としました。決定が議会に提出していないとの文言に引っ張られてしまった。
処分がされたら困ると単純に考えればよかった。残念だ。
781
(1): 2023/11/16(木)16:07:04.30 ID:9D4wJtDW(7/7) AAS
>>777


実はそうなんだよな
退避スレの1から移住したんだが、元はワッチョイの本スレを立てた奴が荒らしまくった経緯がある
案の定、まだワッチョイの本スレ過疎ったままあるし
執拗にコピペして荒らしてたから、ワッチョイなしの本スレができた
ところが、ワッチョイなしの本スレは今年の受験生が誰もいなくて合格者がマウントして関係のない書き込みだらけ

で、この退避スレができた経緯がある
今年受験した人がみんなこの退避スレに移住してるわけよな
795
(1): 2023/11/16(木)16:44:05.30 ID:zyYesCCz(10/17) AAS
>>794
あてにならないからいろいろな角度で検証したいのでは?
796: 2023/11/16(木)16:44:59.30 ID:G9vIqLK+(2/2) AAS
択一で75%とれば
こんなことに一喜一憂しなくて済むんだから
来年は択一で稼げるようにしないとな

上にも書かれているが、
民法は司法書士の参考書、問題集が洗練されてて
断然わかりやすいぞ
まあがんばれwww
825: 2023/11/16(木)18:30:40.30 ID:Q0blg9f4(1) AAS
書き込むのに品位は必要ないけど品位がなけりゃそりゃ叩かれるだろ、
848: 2023/11/16(木)20:54:53.30 ID:SK0Ou+c5(2/2) AAS
記述はみんな20点からスタートだ!
大盤振る舞いだ!
919: 2023/11/17(金)07:37:49.30 ID:VkAZaZYn(1) AAS
>>917
その年による採点の基準だよね。

採点が厳しいと、令和3年みたいに部分点もらえないけど、今年はもらえる可能性はあると思う。
954
(1): 2023/11/17(金)10:20:44.30 ID:i0/d9szY(1/2) AAS
辰巳も伊藤塾も2019年の時のやつ没問出る前の平均なんだよな
結局没問でみんな4点上がったから今年も2019年並みの採点にしてくれるといいんだが
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s