[過去ログ] 行政書士 令和5年度受験反省会退避スレpart6 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
227: 2023/11/14(火)20:10:14.22 ID:wZ18DPYK(12/17) AAS
>>226
差止めの訴訟じゃなくて差止め訴訟です
249: 2023/11/14(火)21:37:11.22 ID:D/aADmUh(2/2) AAS
>>196
ありがとうございます
262: 雪の降る街 ◆wIGwbeMIJg 2023/11/14(火)22:55:16.22 ID:i90bi9wS(12/23) AAS
>>261
そうだろ?だからブラックボックスになってるところを記述式で書いたら”アウト”ではなく減点事由
372
(1): 雪が降る街 ◆wIGwbeMIJg 2023/11/15(水)01:34:13.22 ID:avvhIR0o(16/19) AAS
>>369
条文読めバカw
495
(1): 2023/11/15(水)15:04:30.22 ID:Z7/i5pJ4(1) AAS
記述1問は没問で全員に20点配ろう
その代わりあと2問は鬼採点な
543: 2023/11/15(水)17:40:38.22 ID:j20HJiNU(4/4) AAS
抜き158だからもう来年に向けて勉強してるぜ
577: 2023/11/15(水)19:59:40.22 ID:Hf2QhDRO(2/5) AAS
いろいろな投稿記事見たが、記述抜きで168とか172とかだった人ですら、記述で、44では被告を市議会としたり、訴訟類型を間違えたりするなんて、試験には魔物が棲んでいるのか。
46も結構解釈の話題沸騰だし、意外と記述伸びないのではないか。
簡単に見せかけて実は罠だったということかも知れん。
676: 2023/11/16(木)11:09:04.22 ID:Gt1MKW6S(1/8) AAS
未決勾留者の判例は百選にない。
684: 2023/11/16(木)12:07:16.22 ID:9D4wJtDW(1/7) AAS
それを言ってしまうと、基礎法学2問目も以前の民法の過去問で、
改正後は司法書士試験の商業登記法で毎年1問出題されるものだから、
実質民法6問ということになるな
805
(2): 2023/11/16(木)17:25:01.22 ID:gfOwdrZz(6/6) AAS
抜き172点で記述は30点以上はあるだろう、といってた人が記述採点6点食らってるの見て何も信じられなくなった。
885
(1): 2023/11/16(木)22:14:37.22 ID:TLweREV/(7/7) AAS
岩沼市議会事件だよ。発言が問題とか、出席停止。9月例会とかまんま。
896
(1): 2023/11/16(木)22:58:57.22 ID:CWA5exkC(6/7) AAS
司法書士・・・もともと資格はない→試験制度導入もザル、地方会場では答え見せあいながら解いてたり→難化→難化→難化→難化
社労士・・・もともと行政書士の業務→分離独立→難化→難化
しかし試験の段階でそこまで難しくする必要あるのかねえ
特に社労士なんて知識の詰め込み試験だけど改正多いし。

その点行政書士はやさしいよね。
業務範囲が広すぎて実務試験入れたらえらいことになるのと公務員特認の不公平感が半端なくなるからな。
937
(1): 2023/11/17(金)08:48:51.22 ID:TkytSiyx(6/7) AAS
>>936
修補=追完請求とわかってる人はそこでピンとくるので書かないよね
わかってても代替物がどうのこうの書いた人は追完請求の中身がわかってないか3つどうしても思い浮かばなくて代替物の請求と書いてしまったか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s