[過去ログ]
行政書士 令和5年度受験反省会退避スレpart6 (1002レス)
行政書士 令和5年度受験反省会退避スレpart6 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1699755864/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
792: 名無し検定1級さん [] 2023/11/16(木) 16:34:40.32 ID:TjktisvJ 問46は契約内容不適合責任により、代金減額請求、損害賠償請求、契約解除ができる。 問44はY市に対し出席停止処分の差止め訴訟を提起し、さらに仮の差止めの訴えを提起すると書きました。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1699755864/792
793: 名無し検定1級さん [] 2023/11/16(木) 16:39:25.01 ID:OZOaq+Pl >>791 それが現実的な数字なんだよな。あと択一だけで合格してる人は変わらないから点数甘い。140台150台はどんなに書けてても170台で落とすようにできてる。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1699755864/793
794: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/16(木) 16:41:46.88 ID:hmmiehD1 しつこく採点望んでるやつってそれっぽい点数付けられれば満足するの? 複数予備校が文句なし満点つけるような解答すら当てにならないって知らないのか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1699755864/794
795: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/16(木) 16:44:05.30 ID:zyYesCCz >>794 あてにならないからいろいろな角度で検証したいのでは? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1699755864/795
796: 名無し検定1級さん [] 2023/11/16(木) 16:44:59.30 ID:G9vIqLK+ 択一で75%とれば こんなことに一喜一憂しなくて済むんだから 来年は択一で稼げるようにしないとな 上にも書かれているが、 民法は司法書士の参考書、問題集が洗練されてて 断然わかりやすいぞ まあがんばれwww http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1699755864/796
797: 名無し検定1級さん [] 2023/11/16(木) 16:48:03.18 ID:TjktisvJ >>795 そのとおりです(笑) 初回受験で緊張してケアレスミスいろいろやらかしてました(;_;) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1699755864/797
798: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/16(木) 16:51:40.87 ID:yVdFGtth 検証の物差しがないのにどうやって検証するんだ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1699755864/798
799: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/16(木) 16:54:36.11 ID:C76uH6Pw 違う種別の参考書を出してるやつは教える資格ないね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1699755864/799
800: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/16(木) 17:09:46.94 ID:ooxqKcm5 >>792 自分はそれで損害賠償書かないで履行の追完書いてしまった。それ以外全くと言っていいほど同じ事書いた。抜き164だけど諦めて勉強してる。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1699755864/800
801: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/16(木) 17:16:50.82 ID:zyYesCCz >>798 確たる物差しがないからこそ、多角的に検証しているのでは? その平均値が答えかもな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1699755864/801
802: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/16(木) 17:19:24.49 ID:X1EKMO7c 仮の差止めは申し立てだろ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1699755864/802
803: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/16(木) 17:20:11.96 ID:zyYesCCz >>800 自分は162だが、やはり思い切り不安だよ。 令和3年の鬼採点での撃沈がトラウマになっている。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1699755864/803
804: 名無し検定1級さん [] 2023/11/16(木) 17:24:23.94 ID:4AtfF0g9 辰巳のやつ母数少ないけどリアルタイムでデータ反映されるから良いな 今だと記述抜き平均145点 ただ明らかふざけてる0点のやつが2人いる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1699755864/804
805: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/16(木) 17:25:01.22 ID:gfOwdrZz 抜き172点で記述は30点以上はあるだろう、といってた人が記述採点6点食らってるの見て何も信じられなくなった。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1699755864/805
806: 名無し検定1級さん [] 2023/11/16(木) 17:28:52.47 ID:OYR1C5Vf >>805 その記述はわかってねーな発動したと思う 語句が入ってても意味不明だったり違う話してたらバッサリいかれる甘くてもそこはいかれるよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1699755864/806
807: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/16(木) 17:33:23.63 ID:zyYesCCz >>805 170前後取っている人ですら軒並み戦々恐々の書き込みしているのはそのため。 択一だけでここまで取って記述で弾かれたらショックは大きいから、なおさら切実になる。 全く安心できない。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1699755864/807
808: 名無し検定1級さん [] 2023/11/16(木) 17:33:39.90 ID:SBmPX0vU 1.論点が正しいか 2.文章として意味の通じるものか 3.キーワード 以上、1.2が揃って初めてキーワードが加点される http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1699755864/808
809: 名無し検定1級さん [] 2023/11/16(木) 17:34:55.49 ID:4AtfF0g9 辰巳は中央値で言うと150くらいだな なんだかんだ激甘採点も激辛採点も無さそう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1699755864/809
810: 名無し検定1級さん [] 2023/11/16(木) 17:39:29.10 ID:UgVYYfDz 去年抜きの164点で予備校の記述採点が24点なのに8点だった 一昨年は抜き154点で予備校採点48点なのに24点 去年は無理かなと感じてたけど一昨年は2問ほぼ完ぺきだったんだけどね 記述の書き方何か間違ったる?と思って基礎的なものも見直したけど 何も問題なかった 今年は抜きの152点この数年何してたんだよって結果 確実にレベル上がってんだけどな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1699755864/810
811: 名無し検定1級さん [] 2023/11/16(木) 17:42:13.29 ID:UgVYYfDz >>809 数日前は142とか言ってたのに上がってんだ 結局は例年通り? 憲法が〜とか行政法が〜ってのはどうなったんだ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1699755864/811
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 191 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.410s*