[過去ログ] 行政書士 令和5年度受験反省会退避スレpart6 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
119: 2023/11/14(火)13:52 ID:UwYtpd40(8/18) AAS
>>116
合格していればいいんだけどね
不合格だったときは、来年受験のための記述勉強の指針にはなるよ

>>117
>>9を見る限り、無理みたい
120
(1): 2023/11/14(火)13:56 ID:enTxP82T(2/8) AAS
アガルートの記述の速報みたけど、微妙な感じだな。
豊村先生は報酬減額請求と言ってたけど条文通りだと代金だし。
物上代位も誰が誰に引き渡すとか書いてないし。
121: 雪の降る街 ◆wIGwbeMIJg 2023/11/14(火)13:58 ID:0HahZSdg(7/12) AAS
>>120
問題文では請負代金と明確に書かれてるから、代金減額請求で減点されないと思うよ
122: 2023/11/14(火)14:00 ID:enTxP82T(3/8) AAS
去年の合格者だけど気になって来てるだけw
123
(1): 雪の降る街 ◆wIGwbeMIJg 2023/11/14(火)14:03 ID:0HahZSdg(8/12) AAS
>>118
だから俺はずっと裁判所がワードに入ってるんじゃないかと言い続けてる
択一で過去に管轄が裁判所なのか市なのか問われる問題が出てるんだよ
おそらくここ聞く趣旨だと思うしお前が正解
124: 2023/11/14(火)14:06 ID:chvkoGT0(4/6) AAS
>>118
まあそうやって書ければきれいかな。
ただ
1、Y市に対し差止め~
2、Y市を被告として差止め~
3、裁判所に対して差止め~

1と2は正解でいいとおもうけど3はなんか逃げてる感じがする。
125: 2023/11/14(火)14:17 ID:0wX1q+Qj(2/2) AAS
Y市に対してって書いたら、採点者側の罠に引っ掛かった気がしてきた…
126
(1): 2023/11/14(火)14:17 ID:B+yYdGZx(1/2) AAS
>>123
Y市議会に対しが正解
127: 雪の降る街 ◆wIGwbeMIJg 2023/11/14(火)14:20 ID:0HahZSdg(9/12) AAS
>>126
残念
市議会は公共団体Y市に所属する行政庁だからY市を被告とするのが正解
複数回択一で出題あり
128
(2): 2023/11/14(火)14:27 ID:1HgOhokj(1) AAS
受験回数4回はかかり過ぎ?
129
(1): 2023/11/14(火)14:28 ID:BHFtGuzm(1/3) AAS
>>128
別に。ネットでは極端な人が目立つけど普通にいるかと
130
(1): 2023/11/14(火)14:31 ID:USS2zaBG(1) AAS
>>129
正直頭悪いな、とは思う?
131: 2023/11/14(火)14:32 ID:QXnMx5St(1/2) AAS
行政書士の合格までの平均回数が2~3回だから平均よりちょっぴり多めって感じでは
132: 2023/11/14(火)14:33 ID:T9a9IbKo(1) AAS
子育てをしながらとかなら思わないけど専業で4年やって受からないなら勉強の仕方に問題がありそう
133: 2023/11/14(火)14:35 ID:BHFtGuzm(2/3) AAS
>>130
置かれた環境による。あと運不運にもよる。
178付近を4回続けた人もツイッターで見たことある
134: 2023/11/14(火)14:36 ID:6RZMph/J(2/4) AAS
4回とか5回とかなったらもう行政書士試験受験が趣味みたいなもんだろ
135
(1): 2023/11/14(火)14:40 ID:enTxP82T(4/8) AAS
>>128 youtube に 何人もいるでしょ。
鬼麺。ひろっぺ。岩井。ぶっち。その予備軍たちも。
136: 2023/11/14(火)14:41 ID:enTxP82T(5/8) AAS
古希老人
137: 2023/11/14(火)14:43 ID:BHFtGuzm(3/3) AAS
タクシーさん3回目だっけ
138
(1): 2023/11/14(火)14:50 ID:QTy0FvOD(5/9) AAS
わし今回5回目でようやく合格できた。宅建1発で受かって法律の素養あるかもと思ったら大間違いだった。自分の限界もわかったからもう打ち止め。
1-
あと 864 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.193s*