[過去ログ] 行政書士 令和5年度受験退避スレpart4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
87: 2023/10/12(木)20:16:07.66 ID:eGorxai4(8/11) AAS
調査士くんの特徴まとめ
○社労士を調査士を同列に語るw
○徳永ガーw
○謎の測量仕補上げw
○自分が挫折した社労士は相手も持っていないと妄想w
○調査士の合格者ではなく受験生w
○なお、測量士補だけには受かってる模様w
○社労士に挫折w
○マンション管理士にも不合格の実績ありw
117: 2023/10/12(木)21:13:33.66 ID:Huo3eW5v(8/17) AAS
え?32歳がおじさんやと思っとるけど?
え?社労士受験生に中では若手だって?w
351
(1): 2023/10/14(土)09:48:04.66 ID:kV+7KS8F(1/3) AAS
高校までで学習することとほぼ関係ないことを学習するわけだから、出身高校の偏差値とか関係ない
440: 2023/10/15(日)18:39:44.66 ID:ZauHR83G(1) AAS
地方上級公務員合格レベルの頭じゃ2週間勉強したくらいだと余裕で落ちるぞ
今の行政書士試験難しいから
543
(1): 2023/10/17(火)20:26:36.66 ID:pNq1DIFS(3/4) AAS
>>484
それ、平成19年の記述問題だよね。
鎖を外したまま散歩してたドーベルマンが歩行者を襲いかかったってやつ。
つーか、ドーベルマン鎖外して散歩するバカいるのかよ。
570
(1): 2023/10/18(水)22:43:13.66 ID:PLP87Tf7(2/2) AAS
>>563
模試の受験すらしないてこと?
そういう合格者もいるみたいだね
差し支えなければ何回目受験すか
848
(1): 2023/10/26(木)15:50:05.66 ID:XbgeZC2q(1) AAS
受験番号シャッフルとか言ってる馬鹿がまた出てるなw

どうせ司法試験崩れだろw
849: 2023/10/26(木)16:17:42.66 ID:OzvUsU7k(3/3) AAS
>>847
調査士は1.5倍難しい感じだな、だからなにだけど、記述、商法、一般知識で満点取れないから6割とるのも難しいよ
929
(1): 2023/10/27(金)20:42:27.66 ID:y/iwrIee(6/7) AAS
>>922
ちなみにこれは受講者全員の実績ではない
受講者のうち修了試験60%以上得点した受講者のみの全実績
本試験でいえば180点以上取得できる見込みのある受講者たちだが、それでも8割は本試験で一発合格できず不合格になっている
たとえば受講者のうち修了試験80%以上得点した受講者のみであれば合格率はもっと高くなるかもしれないが、アガルートみたいなことは国が許さない

独学組の一発合格は、さらにこれを下回るはずだから、やはり難しい試験だぜ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s