[過去ログ] 行政書士 令和5年度受験退避スレpart4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
85: 2023/10/12(木)20:15:38.52 ID:WRoInDdr(5/8) AAS
すまん義務教育しか受けてない境界知能には測量士補ですら厳しいかww 工業高校生でも受かってるのにw
184
(1): 2023/10/13(金)00:11:26.52 ID:EB0Vr1JE(3/3) AAS
これだわ

次に掲げるア~オの営業形態のうち、風適法※による許可または届出の対象となっていないものの組合せはどれか。

ア.近隣の風俗営業に関する情報を提供する、いわゆる風俗案内所

イ.店舗を構えて性的好奇心に応えるサービスを提供する、いわゆるファッションヘルス

ウ.射幸心をそそるような遊興用のマシンを備えた、いわゆるゲームセンター
省2
194: 2023/10/13(金)01:58:22.52 ID:C72Z4MS8(1/14) AAS
調査士くんの特徴まとめ
○社労士を調査士を同列に語るw
○徳永ガーw
○謎の測量仕補上げw
○自分が挫折した社労士は相手も持っていないと妄想w
○調査士の合格者ではなく受験生w
○なお、測量士補だけには受かってる模様w
○社労士に挫折w
○マンション管理士にも不合格の実績ありw

○調査士くん=徳永w
227: 2023/10/13(金)02:24:27.52 ID:YYN76SlF(1/5) AAS
徳永 ってどんなやつ?

答え:こんなやつ↓www
255
(1): 2023/10/13(金)13:13:41.52 ID:bE+ntoOC(2/8) AAS
>>253
社労士のときは使ってたけど、行政書士でクレアールは聞いたことないな
講座あったのか
420: 2023/10/15(日)11:47:40.52 ID:nFsaVnJJ(2/4) AAS
AA省
439: 2023/10/15(日)18:36:34.52 ID:kjt3ile9(1) AAS
国家&地方上級公務員様なら2週間程度で取れる難易度や
610: 2023/10/19(木)19:02:28.52 ID:ryGY2iVh(2/2) AAS
10年前は大学生だったが、法曹志望の連中で行政書士受けるのは聞いたことなかったな。時代が変わった?
720: 2023/10/24(火)06:58:33.52 ID:z+FbtfXw(1) AAS
なんで直前期に5ちゃんやってるんだ?
727
(2): ペペローション牧口 2023/10/24(火)13:08:44.52 ID:9ScmbOgF(2/4) AAS
>>724
自分が受かった宅建を贔屓したいのはわかるが、まず、宅建は四肢択一だからw
その時点で、行書民法と同じ土俵では語れないのがまず一つ

過去問一瞥しただけだが、勉強しなくちゃいけない論点の数もだいぶ少ないよなw
宅建に必要な総勉強時間は500時間。他方、行政書士は1000時間超えても受からないやつが多数いる

宅建合格者が、このスレで嫌われてるってのも分かる気がするわw
900
(1): 2023/10/27(金)16:51:40.52 ID:x1IasbsP(6/7) AAS
>>899
※1 有料受講生の合格者数になります。資料請求のみの方、無料講座のみ受講されている方は含まれておりません。
※2 合格率は合格発表後のノベルティ付き受講生アンケートの回答をベースに算出しています。

どこも同じような統計で取ってるやろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s