[過去ログ] 行政書士 令和5年度受験退避スレpart4 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
121: 2023/10/12(木)21:18:36.24 ID:qRsHesw0(1/3) AAS
正直に言うね
調査士のような簡単な資格にしか受からない時点で恥ずかしいし、そもそも受かってすらいないなんてしんだ方がいいレベルだと思うわけだが、何か弁明はあるか?www
俺の言う通りだと肯定するならその行為を持ってレスということにしてやるわ(笑)
254: 2023/10/13(金)13:09:52.24 ID:T+ukDWYC(1) AAS
本試験と傾向が違うってのはある
340: 2023/10/14(土)02:38:57.24 ID:UcOjAC8d(1) AAS
>>338
もう弁護士じゃないだろ
413: 2023/10/15(日)09:18:37.24 ID:gVgDHfDV(2/4) AAS
>>412
因みにスー過去の件は、ある講師が言っていたんだったって。
それと、友人が解きまくり行政法やってたが、かなり細かい知識の問題が出てきたが、本試験では一切出なかったと。
458: 2023/10/16(月)00:42:21.24 ID:uNK8/URv(2/2) AAS
オラかかってこいよ徳永(笑)
461(1): 2023/10/16(月)07:07:04.24 ID:lacRsDUB(1) AAS
>>460
抵当権の放棄と譲渡は知ってたらラッキー問題なんだけど…
525: 2023/10/17(火)16:03:08.24 ID:sPKA2/vP(2/3) AAS
ほんとだ、見られる
ファイナル
択一138点
記述28点
合計166点
難しかった
540: 2023/10/17(火)20:23:32.24 ID:pNq1DIFS(2/4) AAS
>>484
ドーベルマンの記述、平成19年の問題でしょ?ドーベルマンを鎖を外したまま散歩させて歩行者を襲いかかったってやつ。
ドーベルマン鎖外して散歩させるやつはいるのかと、問題文見て吹いたわ。
600: 2023/10/19(木)18:07:39.24 ID:cnxlnO7a(1) AAS
LECも昔、パラリーガル向けに行政書士取得を推奨してたね
>行政書士試験に合格すればパラリーガルになりやすい?
行政書士試験に合格された方から、
「行政書士の資格を活かして法律事務所で働きたい 。
同じ法律家なんだからちょっとは有利になりますよね? 」
「パラリーガルになるためには、
行政書士くらいはとっておいたほうがいいですよね?」
省15
676: 2023/10/22(日)00:24:51.24 ID:rN0m5pSE(1) AAS
>>674
心配する声には「全ては試験後に明らかになります、まあお楽しみに」と不敵な自信を見せてるから、何がどう明らかになるのか楽しみにしてる。
ひとつ確かなのは、素人がこれで充分と思う「基本的な理解と知識」と、試験委員が想定・要求する「基本的な理解と知識」は一致しないという事。
それに気づくのは、早くても試験開始の30分後ぐらいか。
705: 2023/10/22(日)22:44:21.24 ID:/pklTNRy(1) AAS
>>703
そうだな。それで?
935: 2023/10/27(金)21:01:17.24 ID:9MvdM3Ge(1) AAS
>>916
忙しい人はそんな回せんだろ
995(1): 2023/10/28(土)15:20:39.24 ID:PnIMR4+6(1) AAS
これ単に許可と認可の説明してるだけで疑問は解決してないと思うがw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s