[過去ログ] 【電験三種】第三種電気主任技術者試験 521[kJ] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
910
(3): (ワッチョイ e2bd-iz2R) 2023/07/01(土)15:52 ID:KUELfwN80(1/25) AAS
>>900 三種でラプラス変換必要かな 普通に微分方程式解けば良いでしょ
君はまるでわかっていないと思う。微分方程式を解くのは結構むずい、難しい。
ラプラスは微分積分を掛け算割り算に変換する手法。微分積分ができなくても、
掛け算割り算ができれば、微分方程式が解けると言う、超優れもの。

微分方程式を解くのは難しいが、ラプラス変換は微分積分を掛け算割り算に
変換するので、計算が簡単になる。という事。ラプラスの方が簡単なんだよ。
そこが分かっていない。
911
(1): (アウアウウー Sabb-Kdot) 2023/07/01(土)16:32 ID:HGPt2h5ha(1/4) AAS
>>910
わかっていないのは君だ
大前提を無視している
三種ということ
高校物理ということ
理論をわからずに盲目的に形式的な算数のラプラス変換を選択する意義はなにか
912: (アウアウウー Sabb-Kdot) 2023/07/01(土)16:34 ID:HGPt2h5ha(2/4) AAS
>>910
しまった
こいつ低能爺だ
914: (アウアウウー Sabb-Kdot) 2023/07/01(土)16:35 ID:HGPt2h5ha(4/4) AAS
>>910
ほれほれ、天才による「模範解説」はまだか。
コピペ計算じゃないぞ
お前がいい出した「模範解説」だ
ほれほれ、強制送還はまだか。
ほれほれ、お前がやらないと先に進まないぞ
あ、お前に先はなかったな
ならさっさと強制送還されろ

まぁ計算しかできない低能には無理だな

公式を書き連ねるだけとか、少しは頭を働かせたらどうなのかな?
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s