[過去ログ]
第二種電気工事士 筆記・実技試験45【本スレ】 (1002レス)
第二種電気工事士 筆記・実技試験45【本スレ】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
671: 名無し検定1級さん [] 2023/01/20(金) 21:44:40.43 ID:/DvJeZKl 次回受験予定の人おるか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/671
672: 名無し検定1級さん [sage] 2023/01/20(金) 22:11:51.04 ID:8ZlW+lf+ おるでー まだなんの準備もしてないけと http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/672
673: 名無し検定1級さん [] 2023/01/20(金) 23:38:32.68 ID:WeZ1nBr/ もうすぐ公表課題がセンターHPで発表されるから そこからスタートっしょ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/673
674: 名無し検定1級さん [sage] 2023/01/21(土) 05:54:47.81 ID:RPWc+Z5n ここ5年くらい同じなんでしょ 変わることなんてあるの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/674
675: 名無し検定1級さん [sage] 2023/01/21(土) 08:10:29.71 ID:8D9wI3iA >>674 ある「かも」だね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/675
676: 名無し検定1級さん [] 2023/01/21(土) 09:00:14.30 ID:hUeZt7/y 「数問」変わることがあるじゃね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/676
677: 名無し検定1級さん [sage] 2023/01/21(土) 09:36:20.16 ID:pDUJBZrc (´・ω・`)アウトレットボックスと四路スイッチは無くなりそう (´・ω・`)もともとNO.7は大都市では絶対に出ないのが実質確定してるからね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/677
678: 名無し検定1級さん [] 2023/01/21(土) 11:02:28.67 ID:nNPeWR1k ガラリと変えたら 対策本や材料セットの内容も大幅に変更しなきゃならないから業者がパニックになる その可能性は薄いだろう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/678
679: 名無し検定1級さん [sage] 2023/01/21(土) 12:45:58.44 ID:raZoFmPM >>662-663 隔離スレの住民って感じがひしひしと伝わってくる良レスだ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/679
680: 名無し検定1級さん [sage] 2023/01/21(土) 12:58:34.61 ID:QgpC00zE >>677 ・他の国家資格では上級の問題が下級に降りてきて新規問題となることが増えている ・電工一種の試験ではいま現にアウトレットボックスや電線管がバンバン出題されている ・二種の技能試験は簡単な問題と面倒な問題の格差が激しいが、これを調整するなら上に合わせるだろう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/680
681: 名無し検定1級さん [] 2023/01/21(土) 13:00:10.01 ID:r82dQOvv 次回受験予定で、筆記はともかく、不器用なので実技がとても心配なのですが、当日出る問題の候補がでてるということは、きっちり準備する人は問題見ただけで複線図書く必要もなく(複線図も覚えていて)すぐ作業開始するという感じですかね?問題文読んで複線図書くようでは間に合わなくなる? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/681
682: 名無し検定1級さん [sage] 2023/01/21(土) 13:11:42.27 ID:WHhohwak ●誘導● ここは後から意図的に重複させた重複スレ 本スレは既に3スレ先に進んでいます 第二種電気工事士 part48 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1673964340/ タイトルに【本スレ】とか入れてるのは必ず重複スレなんで覚えておきましょう 重複荒らしのage自演連投に惑わされないように ルールを守りましょう ●スレ重複は明確なルール違反です● http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/682
683: 名無し検定1級さん [] 2023/01/21(土) 13:13:01.89 ID:nNPeWR1k >>680 なるほど アウトレットボックス、電線管が含まれる課題に要注意という事すね 難しくならないでほしいですが http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/683
684: 名無し検定1級さん [sage] 2023/01/21(土) 13:27:46.19 ID:8D9wI3iA 今の国家資格のトレンドは「難化」 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/684
685: 名無し検定1級さん [] 2023/01/21(土) 15:03:35.34 ID:kmZaWeoZ 二種電工はじめ「底辺資格」は ここ数年で「難化」してるね なぜか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/685
686: 名無し検定1級さん [sage] 2023/01/21(土) 15:37:02.74 ID:kvJD3wZz >>681 複線図に3分とか5分かけたくらいで間に合わなくなる奴は集中力なさすぎ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/686
687: 名無し検定1級さん [sage] 2023/01/21(土) 15:37:56.62 ID:kvJD3wZz >>683 おまえ本当に頭悪すぎるから先の予測とかしない方がいいよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/687
688: 名無し検定1級さん [] 2023/01/21(土) 15:51:22.54 ID:hUeZt7/y >>685 それなりに試験対策して臨む人が増えたからじゃないかい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/688
689: 名無し検定1級さん [] 2023/01/21(土) 16:12:10.52 ID:n0RLgyWm >>681 準備ガチ勢だったけど普通に書いたよ なんなら試験開始前の1時間半前に会場入って13問延々と複線図書きまくってたわ ただ複線図は覚えるんじゃなくて理解しないと多分死ぬ気がする ド忘れしたらもう終わりやん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/689
690: 名無し検定1級さん [sage] 2023/01/21(土) 17:06:17.98 ID:zEMCW+rU 確かに解いてて筆記も難化してる気がしたから実技もあり得る 3、10、13辺りが置き換えられると個人的に予想 暇だから皆で妄想の出題考えても良いんじゃね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/690
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 312 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s