[過去ログ]
第二種電気工事士 筆記・実技試験45【本スレ】 (1002レス)
第二種電気工事士 筆記・実技試験45【本スレ】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
280: 名無し検定1級さん [] 2022/12/25(日) 15:51:35.92 ID:zC5VcbX5 広島は7 施工寸法250を150でやってしまった。 50%より長いのでokってわかっているんだが、発表までモヤモヤがイヤだ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/280
281: 名無し検定1級さん [] 2022/12/25(日) 15:52:48.50 ID:AES9CgJa >>276 エラく気が早いけど プラカは移行期だから地域の決めに従うしかないなぁ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/281
282: 名無し検定1級さん [sage] 2022/12/25(日) 16:13:58.18 ID:VdOyuMny >>276 電気工事士免状交付手数料は現金か収入証紙だ 収入印紙を購入してはいけない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/282
283: 名無し検定1級さん [] 2022/12/25(日) 16:22:05.87 ID:AES9CgJa >>282 収入証紙じゃなくて 間違えて収入印紙を買っちゃう人 毎度おなじみの最終トラップ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/283
284: 名無し検定1級さん [] 2022/12/25(日) 17:05:09.70 ID:sMOn8gHX >>280 50%OKルール内だから 全然やらかしてないじゃん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/284
285: 名無し検定1級さん [] 2022/12/25(日) 18:30:59.52 ID:AES9CgJa とりあえず下期組おつかれさま http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/285
286: 名無し検定1級さん [sage] 2022/12/25(日) 18:59:14.50 ID:KXEDD9+I ケーキうまいね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/286
287: 名無し検定1級さん [sage] 2022/12/25(日) 19:26:05.07 ID:ojRRaCH1 >>282-283 似たような資格の総務省の工担やら無線技士は国の収入になるから収入印紙なんだよねw 電気工事士は地元都道府県の収入だから、47都道府県全部別々 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/287
288: 名無し検定1級さん [] 2022/12/25(日) 20:51:24.55 ID:D75dPiah >>287 なるほど 俺らにとったらまどろっこしいだけなんだけどね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/288
289: 名無し検定1級さん [sage] 2022/12/25(日) 21:02:20.38 ID:VdOyuMny >>287 認定電気工事従事者認定証も経済産業大臣が認定するから収入印紙で申請する http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/289
290: 名無し検定1級さん [sage] 2022/12/25(日) 21:25:15.73 ID:jZ/sjmCg >>241 会場4部屋あったからな 俺はレセプションルームw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/290
291: 名無し検定1級さん [] 2022/12/25(日) 21:50:18.31 ID:xUi00EhM >>289 二種合格したら認定講習を受ける予定 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/291
292: 名無し検定1級さん [sage] 2022/12/25(日) 22:59:44.26 ID:VdOyuMny >>291 一種電工試験に合格すれば認定電気工事従事者認定証は申請だけで貰える http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/292
293: 名無し検定1級さん [] 2022/12/25(日) 23:39:20.55 ID:xUi00EhM 一種へ進む人も頑張ってよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/293
294: 名無し検定1級さん [] 2022/12/25(日) 23:56:10.23 ID:D75dPiah ビルメン4点狙いに行くわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/294
295: 名無し検定1級さん [sage] 2022/12/26(月) 06:32:43.75 ID:RB+O+GHi 次は電験三種だな。 二種は一応はとって、5年の実務系経験だけで無試験で電工一種取得。 周りはみんなそうだし。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/295
296: 名無し検定1級さん [sage] 2022/12/26(月) 08:08:26.14 ID:HL+610uz >>295 ここからはかなりの開きがあるわ 数学何年分やり直せばいいんだぜ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/296
297: 名無し検定1級さん [] 2022/12/26(月) 09:13:54.98 ID:vlV2+5Mq 試験受けた方お疲れ様です。 さて次は何目指す? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/297
298: 名無し検定1級さん [] 2022/12/26(月) 09:23:19.83 ID:0/OS92xQ >>275 正解見本の通りに作成するのが迷わないから、一番の時短。 時短と言っても最短時間を競う訳で無く 迷ったり考えたりの余計な無駄な時間を可能な限り排除するため http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/298
299: 名無し検定1級さん [] 2022/12/26(月) 09:30:44.34 ID:nHD+G33c >>297 俺も受かれば認定講習を受けるつもり http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/299
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 703 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s