[過去ログ]
第二種電気工事士 筆記・実技試験45【本スレ】 (1002レス)
第二種電気工事士 筆記・実技試験45【本スレ】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
112: 名無し検定1級さん [] 2022/12/22(木) 23:30:44.69 ID:1umQyVhu ここまで来て 複線図書くか書かないかネタはもういいじゃない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/112
113: 名無し検定1級さん [] 2022/12/22(木) 23:37:24.74 ID:/MfgcuKy >>108 俺も遅刻が一番の心配事だぜ >>38さんのように念の為に前泊する人は賢い http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/113
114: 名無し検定1級さん [sage] 2022/12/22(木) 23:43:51.34 ID:JyAs3DSW 一通りやったし大体36~7分でできたからyoutube見てお浚いしてる 前日夜はランプレセプタクルの単位作業だけして当日迎えることにするわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/114
115: 名無し検定1級さん [] 2022/12/22(木) 23:50:13.44 ID:/MfgcuKy お互いに頑張ろう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/115
116: 名無し検定1級さん [sage] 2022/12/23(金) 00:35:29.79 ID:CXkaoY2M みんな最後の追い込み頑張ろうな もちろん余裕勢も多いだろうが http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/116
117: 名無し検定1級さん [] 2022/12/23(金) 01:02:10.82 ID:leXYCD0f >>110 >>111 つーか複線図を書かないか書くかなら 今まで慣れてきたやり方を変えるのだけはやめとけ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/117
118: 名無し検定1級さん [sage] 2022/12/23(金) 01:11:34.42 ID:Fo+jk++g 手が馴れたらどうせ時間余るんだから複線図は書いたほうがいいよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/118
119: 名無し検定1級さん [] 2022/12/23(金) 01:13:10.00 ID:3O+WxsH7 技能で使える工具ってどこにある? 布尺も使用できるよね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/119
120: 名無し検定1級さん [sage] 2022/12/23(金) 02:07:52.42 ID:h/5P2YSl >>92 ありがとう 捨てる事にするよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/120
121: 名無し検定1級さん [] 2022/12/23(金) 08:33:43.24 ID:0u/c3l/6 >>119 使えるよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/121
122: 名無し検定1級さん [sage] 2022/12/23(金) 09:31:10.52 ID:MpwbvO4D ●誘導● ここは後から意図的に重複させた重複スレ 本スレは 第二種電気工事士 筆記・実技試験45【本スレ】 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/ タイトルに【本スレ】とか入れてるのは必ず重複スレなんで覚えておきましょう 重複荒らしのage自演連投に惑わされないように ルールを守りましょう ●スレ重複は明確なルール違反です● http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/122
123: 名無し検定1級さん [] 2022/12/23(金) 09:45:58.90 ID:OaOS2ZqI >>105 何故に還電工を推してるのかわからんが 当日の持ち込み品は受験案内に書いてある通り http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/123
124: 名無し検定1級さん [sage] 2022/12/23(金) 10:36:20.65 ID:fEfsFMta 複線図書いてやる人はちゃんと理解できてるんだなって思う 筆記と違って線条数書いてあるからその通り線と器具を揃えて、後はパズルみたいにあるやつを結線してるだけだわ。だから時間もギリギリ 今更複線図書けないから当日もこれで行く http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/124
125: 名無し検定1級さん [] 2022/12/23(金) 11:13:31.22 ID:u1f8fye0 >>124 今から作戦変えるのはわざわざ失敗しにいくようなもんさ 時間ギリギリでも何でも受かればOK お互いがんばろう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/125
126: 名無し検定1級さん [sage] 2022/12/23(金) 11:47:37.47 ID:WQUH9ak3 ワイ老眼だからリング中が出ない事願うわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/126
127: 名無し検定1級さん [sage] 2022/12/23(金) 12:02:38.65 ID:MRvz1V8I リングスリーブ中のところは、ラーメンマンで覚えた。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/127
128: 名無し検定1級さん [] 2022/12/23(金) 12:09:14.76 ID:OaOS2ZqI 中が見えないなら小はどうするの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/128
129: 名無し検定1級さん [sage] 2022/12/23(金) 12:12:00.07 ID:h0JQe19j 手袋してると小と中の見分けがつかないんじゃない? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/129
130: 名無し検定1級さん [sage] 2022/12/23(金) 12:17:15.12 ID:ZhDJRyFc >>123 そんなもん当然分かってて書いてるんだが… 手袋腰ベルトokと明記されてるのにも関わらず注意してくるどアホ試験官がいる位なんだから一応自衛はしとけって話 現実問題試験前のごく限られた時間で意図せぬ難癖つけられかねないことは避けたほうがベターだろ 試験官が話の通じるやつだとも限らんし立場は向こうのが有利なんだから http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/130
131: 名無し検定1級さん [sage] 2022/12/23(金) 12:25:11.28 ID:4CYl921+ >>124 このくらいの課題の難易度だと頭の中で複線図を構築できるレベルだし、 そもそもかける人は書かなくても施工できちゃう。 書く書かないであーだこーだ言ってる人はそのレベルに無いだけだから… 俺は確認の為に書いたところで練習だと全課題で10分は余裕取れてるから、 万が一の手戻り無くすためにも書くけどね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/131
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 871 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s