[過去ログ] 第二種電気工事士 part43 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
42
(2): 2022/10/25(火)22:36:41.90 ID:AQa3nqJ3(1/2) AAS
5日前で必死にやらなきゃならん状況なのにこれだけ即レス付けている時点で勉強やっているようには到底見えないけどな
131
(1): 2022/10/29(土)21:26:58.90 ID:mrSz4WSG(2/2) AAS
>>130
昨日までノー勉電気関係ド素人文系卒ただ興味本位で受ける俺は17点から今平均80〜90まで取れるようになったぞ!マジでひたすら脳筋で過去問解け!何回も同じ問題出てきて5週目くらいからなぜか答えが分かるようになる、理解は出来てないけど。頑張るぞ、俺もオールや。
189: 2022/10/30(日)12:51:59.90 ID:dfCGRji2(1/2) AAS
過去問10回分ぐらいやって臨んだけど複線図問題1番難しくてキレそう
272: 2022/10/30(日)16:47:31.90 ID:vvs/fMSx(2/5) AAS
>>269
ありがとう!過去問にないやつ多かったでさひね
372
(1): 2022/10/31(月)07:10:30.90 ID:Nv9Jen+N(1) AAS
>>370
ありがとう
NO.10から手を付けてみるよ
426: 2022/10/31(月)16:31:11.90 ID:ZRva2ZC6(4/4) AAS
>>425
まぁ確かにスリーブ用圧着工具なんてのは電気工事士の人以外では全く使わないね
そういう必要ないものは売ってもいいと思う。
468
(1): 2022/11/01(火)18:27:35.90 ID:ToDLOIH/(1) AAS
>>466
芯線は5mm未満なら欠陥にならないよ
ホーザンのHPに欠陥事例が写真付きで解説されてるからそれ見るといいよ
520: 2022/11/02(水)16:41:19.90 ID:Eukv8Gdh(1) AAS
>>519
それ伝説の検定プロ葵さんじゃないの?
649: 2022/11/06(日)10:22:11.90 ID:bFuJIJsf(1) AAS
あほが独自路線に走ってもろくなことがない
決められた通りにやれよ
675: 2022/11/06(日)20:58:14.90 ID:3PmL6AEl(2/3) AAS
958の先っぽは直線部分が多いから、
きれいな輪っかにするのにちょっとコツがいる。
百均の丸ペンチでやるとその形状からきれいな輪っかが簡単にできるよ。
ネジからはみ出ない事が重要だから、できるならそれでいいけど。
717: 2022/11/07(月)22:37:27.90 ID:qxRSeiza(1) AAS
>>715
2回分とケーブル20m
ケーブル加工と用意に自信付いたら1回やって2回目は12月24日でタイムアタックだな
747: 2022/11/08(火)17:56:22.90 ID:zQ/dLWGd(6/7) AAS
それで高速作業ができるのはベテラン電工だからw
現場でP-958を使ってるのなんか見かけないだろう?現場で一々複線図描いてる電工見ないのと同じ

複線図もP-958も不慣れな素人が技能試験をどうやって通るか工夫して教えてくれてる
解説ビデオ見て手順通りしかできないズブの素人なら使った方が早い
861: 2022/11/13(日)20:15:58.90 ID:qYlyUKVO(1/3) AAS
自己採点で合格ラインに達していても、マークが枠からはみ出てたりしてたから機械で読み取れなかったとかでアウトになってたり、試験開場に壁時計が無かったんで俺は腕時計を何回か見てたんだけど、試験官がカンニングと誤解して不合格になったりするんじゃないかと心配性
942: 2022/11/15(火)14:18:40.90 ID:c//dbE5T(2/2) AAS
>>941
ご指摘どうも有り難うございます。
直していきます。
1000: 2022/11/16(水)16:32:16.90 ID:8JH5BuGM(2/2) AAS
1000
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s