[過去ログ] 第一種・二種・三種冷凍機械責任者 その121 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
819(1): 2022/11/10(木)17:34 ID:AzVkvUFJ(1/3) AAS
>>818
蒸発器で冷媒に熱が供給されない
冷媒が冷たいまま
蒸発圧力が低くなる
(圧縮機が頑張って、冷媒が蒸発するまで吸い込み側の圧力を下げる)
※液体は圧力が低い方が蒸発しやすい
827: 2022/11/10(木)18:58 ID:AzVkvUFJ(2/3) AAS
>>821
冷媒循環量=冷媒循環質量流量
つまり、1秒(単位時間)あたりに循環する冷媒の”重さ”のこと
比体積=物質1kgあたりの体積[㎥]
比体積が大きくなると、1㎥あたりの重さは軽くなる(要するに密度が低くなる)
ここで1秒間に1㎥の気体を圧縮できる能力を持つピストン圧縮機を考える
元々比体積が1㎥/kgだったとすると、冷媒循環質量流量は1kg/秒
比体積が増えて10㎥/kgになると、冷媒循環質量流量は何[kg/秒]になるか考えてみてください
829: 2022/11/10(木)19:07 ID:AzVkvUFJ(3/3) AAS
> 元々比体積が1㎥/kgだったとすると、冷媒循環質量流量は1kg/秒
> 比体積が増えて10㎥/kgになると、冷媒循環質量流量は何[kg/秒]になるか考えてみてください
比体積が10㎥/kgということは、1㎥あたり0.1kgですよね。
今までは1㎥圧縮したら1kg流れてくれていましたよね
でも比体積が10倍になったら、1㎥圧縮しても0.1kgしか流れなくなってしまいました
冷媒循環量が減りましたよね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.239s*