[過去ログ]
一級建築士 vs 技術士 建設業界で最強なのはどっち??? (1002レス)
一級建築士 vs 技術士 建設業界で最強なのはどっち??? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1658645704/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
509: 名無し検定1級さん [] 2023/01/16(月) 07:00:24.44 ID:JeuZ0Dof そもそも俺がリアル一級建築士じゃないのなら このスレでつけ上がっている技術士(もどきを含む)を明白な国家基準でこき下ろして、たかが3万円レベル資格にすぎないと悟らせる意味がないw 残念ながら【異なる登録免許税額の国家資格間】での【逆転】は【皆無】・・・この事自体がすべてを証明しすべてを物語っている *****私人による屁理屈など一切通じない【国家基準による国家資格の上下関係】のテンプレート(以下はコピペ自由)***** ■↓明白な証拠■ ■■国家基準による国家資格の上下関係 by日本国■■ 「【異なる登録免許税額の国家資格間】での【逆転】は【皆無】」であることを示す国による国家資格の明確な序列 by日本国 https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=342AC0000000035 昭和四十二年法律第三十五号 登録免許税法 別表第一 三十二 人の資格の登録若しくは認定又は技能証明 からの抜粋 一級水先人6万円 > 二級水先人3万円 > 三級水先人1万5千円 一級海技士(航海)1万5千円 > 二級海技士(航海)9千円、三級海技士(航海)9千円 > 四級海技士(航海)4千5百円 > 五級海技士(航海)3千円 > 六級海技士(航海)2千百円 一級小型船舶操縦士2千円 > 二級小型船舶操縦士1千8百円 > 特殊小型船舶操縦士1千5百円 第一種作業環境測定士3万円 > 第二種作業環境測定士1万5千円 一級建築士6万円 > 技術士3万円、測量士3万円、土地家屋調査士3万円 > 技術士補1万5千円、測量士補1万5千円 弁護士6万円、弁理士6万円、公認会計士6万円、税理士6万円 > 司法書士3万円、社会保険労務士3万円、行政書士3万円、海事代理士3万円 > マンション管理士9千円 医師6万円、歯科医師6万円 > 薬剤師3万円 > 看護師9千円、助産師9千円、作業療法士9千円、理学療法士9千円、歯科衛生士9千円、はり師9千円、きゅう師9千円、柔道整復師9千円、美容師9千円、理容師9千円 ついでに、 (圧倒的な最強の公的根拠) 国家基準(法律)>>>>>>民間企業基準>私人基準 (個人の情けない希望的妄想) ■■■結論■■■ ■■■(高額=上位資格) 一級建築士6万円 > 技術士3万円 > 技術士補1万5千円 (低額=下位資格)■■■ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1658645704/509
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 493 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.231s*