[過去ログ] 【本スレ】令和四年度 第二種電気工事士 筆記・実技試験 35 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
41: 2022/05/29(日)16:07 ID:T/VaIjVE(1/8) AAS
俺も受かったから言えるけど
やはり筆記は一次予選みたいなもの
実技が本番
42: 2022/05/29(日)16:20 ID:T/VaIjVE(2/8) AAS
午後組の人もおつかれ!
46: 2022/05/29(日)16:34 ID:T/VaIjVE(3/8) AAS
>>45
馬鹿正直に4倍も勉強時間かけたら
大多数は途中で飽きちゃうって
今日会場にいたメンツ見たら想像つく
53(1): 2022/05/29(日)17:25 ID:T/VaIjVE(4/8) AAS
>>50
これが工具一式持っての実技試験だったらと思うと憂鬱
67: 2022/05/29(日)17:59 ID:T/VaIjVE(5/8) AAS
>>54
おっさんは背負ってるもんが多いから
悩み抱えてるねん
86: 2022/05/29(日)19:18 ID:T/VaIjVE(6/8) AAS
資格手当目的なら
誘惑が多い若い娘より
事務のおばちゃんが高確率で合格するらしいよ
実技会場で2,3人連れ立って受けに来るおばちゃんはほぼ間違いない
98: 2022/05/29(日)20:40 ID:T/VaIjVE(7/8) AAS
辺鄙な試験会場と言えば
ボイラー試験の「五井」だろ
99: 2022/05/29(日)20:40 ID:T/VaIjVE(8/8) AAS
辺鄙な試験会場と言えば
ボイラー試験の「五井」だろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s