[過去ログ] 第二種電気工事士 筆記試験 33 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
316(3): 2022/05/19(木)16:53 ID:cFH6JHyz(1) AAS
筆記過去問は2019年以降のをやって
全て70点越してるからなんとかなりそうかな
(計算問題と、単線図から電線数・リング
スリーブ数・差し込み型コネクタ数は
捨ててます)
317(2): 2022/05/19(木)17:33 ID:Y2FMqHLy(1) AAS
>>316
そのリングスリーブと差し込みコネクター数ってさ複線図理解してないとできないわけだけど複線図理解しなくても解く方法ってないのかな
323: 2022/05/20(金)12:04 ID:j1qDI2nk(1) AAS
>>316
計算問題(理論) 問1~10を全捨てはちょっともったいないかも
問題8~10の辺りでほぼ毎年出る問題は比較的簡単なので直前でもやる価値あり
・電流減少係数を扱った問
・電線の許容電流の最小値を求める問
・電線の太さ コンセントの組み合わせの問
これだけで確実に+6点は取れるぞ!
325(1): 2022/05/20(金)12:19 ID:jVWyOg0g(1) AAS
>>316
過去問で70点台だと今年もし難化したら落ちるリスクあるから80点台はキープできるようにしたほうがいいと思う
複線図を捨てなければ簡単
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s