[過去ログ] 品質管理検定(QC検定)1〜4級 part34 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
963: 2021/11/20(土)20:33 ID:sW1pfHfN(2/3) AAS
>>961
32回の難問は問4の管理図だけでしょ
問5の確率なんか式書いてあるから当てはめるだけやんけw
正規分布って問題文にあるから、選択肢のウ、エから正規分布表みたら計算せんでも(29)(30)解るし
964: 2021/11/20(土)20:38 ID:sW1pfHfN(3/3) AAS
話題になってる31回は受検してないので個人的な難易度は判らないです。
965: 2021/11/22(月)21:51 ID:bSDp8tvw(1) AAS
2級ってかなり難しいな
100時間以上勉強したけど過去問正答率60%くらい
966
(1): 2021/11/22(月)21:56 ID:BLVjaC8L(1) AAS
32回は終わった直後のレスが難しかったとコメントあり。31回は私が簡単だったと投稿。回答も即晒す程
32回も簡単だと思うけど受けてた人には難しかったんでしょう。簡単だと騒いでるのは1級受けてる人達が興味本意で2級の問題入手して解いたんでしょう
967
(1): 2021/11/23(火)20:27 ID:34oi6ljV(1) AAS
2級合格したので1級を考えているのですが、1級は数学で言うとどの当たりの内容になってきますか?
968
(1): 2021/11/23(火)20:54 ID:7DkE6OOL(1) AAS
>>966
31回も32回もガチ勢が高かったから40%以上の合格率なんだから、難易度は変わらないんじゃないの?
969: 2021/11/23(火)21:00 ID:sAy2o5ha(1) AAS
>>968
31回に関しては本当に簡単だったと思うがその分若干基準点上げてるような気がする。自己採点70%ぴったりで落ちたので。32回は例年通りだと感じました。
970: 2021/11/23(火)21:37 ID:1qurwyyX(1) AAS
>>967
数学というレベルではないですね
小学校の算数よりは少し難しい程度かと
971
(1): 2021/11/23(火)22:41 ID:fdMWmDZV(1) AAS
毎回当日Twitterでエゴサしてるけど
31回の2級は簡単だったラッキーって声多かった
32回は難しかったって声多かった
多分31回だけが難易度低かった
972: 2021/11/23(火)23:30 ID:kcHxzZLC(1) AAS
QC2級の勉強していますが、2級で一番難しい、ややこしい単元は

検定統計量、t分布、F分布等、帰無仮説、対立仮説このあたりの気がする。
973
(1): 2021/11/24(水)00:17 ID:ZossYcFw(1) AAS
むしろ高確率で出題されるから得点源だぞ
974
(1): 2021/11/24(水)02:04 ID:/lbSZg/S(1) AAS
実験計画法は極めれば、この上ない得点源になる。32回は特に簡単だった。
問い4の分散の問題が鬼だったと思う。
975
(2): 2021/11/24(水)05:46 ID:jPgqgfaL(1) AAS
>>973
>>974
え?そうなの?
自分、今日から帰無仮説、対立仮説の単元に入って初めて勉強してるけど、難しくて躓いています
(−_−;)
976
(1): 2021/11/24(水)06:53 ID:KHCB8nwC(1) AAS
2級32回の問4は1級と問題間違えた疑惑あるもんね
977: 2021/11/24(水)11:27 ID:fHf/OzqA(1) AAS
>>975
完全に理解できなくても途中点で合格レベル稼げてしまう。
試験終わった後に若干虚しくなるが。
978: 2021/11/24(水)11:46 ID:757MmR9g(1/2) AAS
>>976
あの問題、22回1級の類似問題だったから解けなくても問題ないから
979
(2): 2021/11/24(水)13:18 ID:vYMlcMBT(1/2) AAS
>>975
片側 両側それぞれで 1.645 1.960
って数値は覚えてしまうと付表めくる時間が省ける。
980
(1): 2021/11/24(水)16:42 ID:23SZN6Mo(1/4) AAS
>>979
それはσ既知の正規検定(u検定)と計数値の検定の不適合品率と不適合数の時だけ。
t検定、χ2乗検定、F検定の場合は結局のところ表を見ないとダメ。
むしろ表を素早く見る訓練をしておいた方がいいかも。
981: 2021/11/24(水)17:01 ID:vYMlcMBT(2/2) AAS
>>980
先入観で数字だけ覚えると誤解されかねないですね。
これは失礼。言葉足らずでしたわ。
982: 2021/11/24(水)17:09 ID:757MmR9g(2/2) AAS
F検定5%なら、付表見んでもF0値から判断できるんじゃね?
0.5%なら見ないとダメだけど
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.192s*