[過去ログ] 電気主任技術者に選任されてる人集まれ part28 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
508: 2021/05/22(土)02:38 ID:gXICn9PG(1/6) AAS
今日漏電調査した俺にはタイムリーな資料
516: 2021/05/22(土)10:38 ID:gXICn9PG(2/6) AAS
>>514
お前も酷な奴やな
522: 2021/05/22(土)11:41 ID:gXICn9PG(3/6) AAS
漏電、漏電火災警報器とかついてればそこまで怖がらなくてもいいよ
もちろん適正値でちゃんと動作することが前提だけど
523: 2021/05/22(土)11:41 ID:gXICn9PG(4/6) AAS
高調波多い工場だと色々面倒だけど
533: 2021/05/22(土)19:25 ID:gXICn9PG(5/6) AAS
>>524
火災だと断定してるわけじゃなくて、火災に繋がる漏電を無くそうって言う考えだろ
537
(1): 2021/05/22(土)21:03 ID:gXICn9PG(6/6) AAS
>>535
そりゃ付けられるんなら付けたほうがいいけど、高いぞ
平常時のI0値が管理できてれば異常の有無は判別できる(ただし平常値だと思ってたらI0r出てる異常値のパターンもあるので最初が肝心なんだが)

結局キュービクルでI0rを監視してても、異常があったときにはクランプでI0測るか絶縁抵抗測るしかないからな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s