[過去ログ] 低圧電気取扱業務特別教育 (612レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
567: 2024/01/28(日)06:44 ID:YWCag/oy(1) AAS
丁寧に書いても頭が弱い人には分からないよ
本人がいるいらないの話じゃない事すら分からないんだからね
568: 2024/01/28(日)10:53 ID:xM1OVwTH(1) AAS
いらないね
ゼネコンの現場でも必要だった事もなかった
二種の免状すらチェックすらされてない
会社では提出求められたけど
569: 2024/01/29(月)02:37 ID:kiDIQhv2(1) AAS
ま た お 前 か
570: 2024/01/29(月)10:02 ID:ACuDtpoc(1) AAS
↑
そのまたおまえ
571(1): 2024/02/14(水)08:42 ID:2goQc/cr(1) AAS
電気工事士の資格取ったので低圧電気取扱業務の講習を受けたいんだけど
1日コース(開閉器の実技のみ)と2日コース(14時間)のどちらを受けたら良いの?
値段も結構違うから迷ってる
572(1): 2024/02/14(水)23:27 ID:gK11HwXX(1) AAS
特別教育は学科と実技の両方を受講しないと修了とみなされないぞ
573(1): 2024/02/15(木)02:37 ID:n9bJjLrJ(1) AAS
>>571
その前に認定電気工事従事者取らないと駄目
二種持ってれば三年の実務経験か講習一日受ければ貰えるぞ
二種だけだと家のマンションが高圧受電ならコンセントやスイッチの交換すらできないぞ
認定取ればそれが可能になる
低圧なんて持ってても今は役に立たんからそういう仕事始めたら会社に取らせてもらえばいい
574: 2024/02/15(木)11:26 ID:zU0wwPOg(1) AAS
>>572 >>573
レスありがとうございます
認定電気工事従事者は既に申し込んであり、来月13日に受ける予定です
事務職経験しか無いので、電工資格取ったは良いけど感電の話とかで怖くなりました
4月以降無職になるので、事前に低圧電気取扱業務講習を受けたいなと思ってます
やっぱ学科と実技の2日間(14時間)コースを受けようかな
575(1): 2024/02/16(金)08:47 ID:iOuM1Pqt(1) AAS
結局コベルコの2日間コースを申し込んだ
576(1): 2024/02/16(金)10:32 ID:0Ib4RQZK(1) AAS
こんなん必要ないのに
577: 2024/02/16(金)11:37 ID:2bdsrqlV(1) AAS
>>575
それが1番良いかも
578: 2024/02/18(日)19:35 ID:GVlxVVt5(1) AAS
>>576
感電したくないからとりあえず受けてみる
必要(有用)か否かは受けてみてから自分なりに考えてみるよ
579(1): 2024/02/21(水)11:02 ID:IOL/qQmK(1/2) AAS
電気の仕事しないならいらなくね?
580: 2024/02/21(水)11:26 ID:Jlr1Bhpi(1/2) AAS
>>579
電気の仕事はするし、誰が受けさせるかは別として、法律上必要な講習だから受ける
「こんなん必要ないのに」っていう人いるから、それは自分が受けてみてからその通りかどうかを考えてみると言うこと
電気は怖いし事故を起こしてからじゃ遅いもん
581(2): 2024/02/21(水)13:29 ID:uD0pouEF(1/2) AAS
仕事してるのに必要ないって言う人いるよな、俺の周りでもいる 相手にして無いけどね
582(1): 2024/02/21(水)14:06 ID:Jlr1Bhpi(2/2) AAS
>>581
良く分かる
その人はおそらく先輩方から指導を受けながら仕事をしていて、既に講習と同等かそれ以上に内容を理解してるから、
「受けても仕方が無い」→「受ける必要ない」って言っているんだと思う
でも全くの素人にその考えは当てはまらないし、法に基づく特別教育を受けないまま職に就くと事故につながる
事故を起こして痛い目に合うのは自分だし、処分されるのは特別教育を受けさせなかった会社
危ない仕事だから国家資格が必要だし、特別教育を受けて自分の身を守らないと誰も守ってくれないんだよね
583: 2024/02/21(水)15:01 ID:uD0pouEF(2/2) AAS
>>582
よく分かる 必要ないって人の全員とはいわないが>>582さんが言った内容でいらないと言ってる人がほとんどでしょう
でも中にはイキッてるのか、自分より立場の下の人が、自分より頼りなかった人、自分より後に入社してきた人、いろいろだろうけど
自分より技能講習、特別教育、安全衛生のどれかが、自分より増えるのが嫌でヤキモチして阻止しようとしてるのか
なんだろうね
584: 2024/02/21(水)17:05 ID:IOL/qQmK(2/2) AAS
何だこの自演
585: 2024/02/21(水)17:27 ID:yKHl2sRA(1) AAS
コンプラは大事よ
今時、やることやってなきゃすぐ指名停止だ
586: 2024/02/22(木)19:53 ID:Ov0E14mx(1) AAS
>>581
法律を理解できないksはどの業界にもいる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 26 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s