[過去ログ] 【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part429 【本スレ】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
455(1): 2018/10/07(日)09:58 ID:7tT/yd7O(1/12) AAS
>>454
地方じゃなかったら交通系ICカード持ってる人多いだろう。
490: 2018/10/07(日)11:34 ID:7tT/yd7O(2/12) AAS
>>484
問題うpしたら解いてくれたり解説してくれたりする人はいそう
オーム社が早いかここのOBが早いか!?
544: 2018/10/07(日)12:16 ID:7tT/yd7O(3/12) AAS
>>539
ここやツイで話題になってるリモコンリレーの件の詳細が知りたい。
547: 2018/10/07(日)12:20 ID:7tT/yd7O(4/12) AAS
>>542
出版社の中の人だったりしてw
645: 2018/10/07(日)13:04 ID:7tT/yd7O(5/12) AAS
>>635
電気系ならほぼそうだろうね。(1,2年で受けさせてる感じ)
3年の就職の際に履歴書を充実させるためにも。
最近の工業高校は科にもよるがいろいろ資格・講習を受けさせてる感じ。
648(1): 2018/10/07(日)13:06 ID:7tT/yd7O(6/12) AAS
>>641
筆記の特訓はなかったのかね
技能の特訓はよく聞くけど
748: 2018/10/07(日)15:46 ID:7tT/yd7O(7/12) AAS
外部リンク:pbs.twimg.com
やっぱりリモコンリレーはぱっと見わかりにくいな。
言われてみればわかるって感じで。
752: 2018/10/07(日)15:49 ID:7tT/yd7O(8/12) AAS
>>751
Hはほたる、Lは(パイロット)ランプと覚えてる人が多いのでは。
799: 2018/10/07(日)17:45 ID:7tT/yd7O(9/12) AAS
>>796
下の端子をよく見てみな
847: 2018/10/07(日)20:36 ID:7tT/yd7O(10/12) AAS
>>843
合格マルチツールでもいいかも。
手でねじるだけでも結構大丈夫。
909(2): 2018/10/07(日)22:38 ID:7tT/yd7O(11/12) AAS
>>903
ベッセルの3200VA-1と同じ物。
そっちのほうが安い。
P-958と比べると切り口はきれいではないが効率が全然違う。
最初少々の練習は必要。
923(1): 2018/10/07(日)23:19 ID:7tT/yd7O(12/12) AAS
>>915
P-958とP-77はOEMではないと思う。
ペンチ型工具は自社開発なんだろう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.193s*