[過去ログ] 【決戦は】平成29年度行政書士試験Part4【日曜日】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されているため、キャッシュを表示しています。過去ログメニュー
840
(2): 2017/11/14(火)01:27 ID:BSN6Rfuw(1/4) AAS
キーワード一個抜けてたら0点とかなるかよww
今年の択一や記述の難易度でも、例えば45問の善意無重過失を善意しか書かなかっただけでも他全部あってたら普通に10点〜12点はある。
やたらと採点厳しくなるって騒ぎすぎっしょ。
まあただの条文問題の46問だけ厳しめにする可能性はある、択一がもう少し難しい年なら「不法行為の時から4点」「20年4点」で分けてたところを
「不法行為のときから20年」まで書けて8点とかのキーワード連結が起きるとかね。
でも他は普通の難易度だし、44は3つのキーワードで各6〜8点、45は4つのキーワードに4〜8点割り振りよ。
880
(1): 2017/11/14(火)09:31 ID:BSN6Rfuw(2/4) AAS
>>876
それ実際は民法も2問とも4点引かれてたり、1問だけ6点とか引かれてたりとかだったりするオチじゃないのかねw
900: 2017/11/14(火)11:01 ID:BSN6Rfuw(3/4) AAS
46の採点のみ激辛で今年は12%以上の合格率ってとこだろうな
912: 2017/11/14(火)12:05 ID:BSN6Rfuw(4/4) AAS
大体
法令は標準
記述は46のみ易
一般知識は足切り回避はやや易だが、そこから上は難
こんな感じになってる
横溝の話では27年より択一平均が5点くらい高いらしいが、試験直後の段階だから今後データが揃うとどうなるかは分からない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 4.284s