[過去ログ] 【決戦は】平成29年度行政書士試験Part4【日曜日】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
647(1): 2017/11/13(月)20:12 ID:76p6fdr0(1) AAS
>>638
問題手元になくてどうやって自己採点したの?
問題付きで回答速報出してるとこないですよねぇ。
自分の回答番号を頭から覚えてた?
648: 2017/11/13(月)20:12 ID:dmiDuAbO(1/2) AAS
記述の採点激辛必至ww
合格率は10%前後で頼む
簡単な年に受かったと思われたくないんで
649(1): 2017/11/13(月)20:13 ID:vfJCgiSm(1/2) AAS
27年の超易化、更に全員正解問題があった問題でも記述は超ヌル採点、合格率13%だっただろ
今年がそれより厳しいとら考えられんから安心しろ
650: 2017/11/13(月)20:13 ID:dmiDuAbO(2/2) AAS
いや記述は超激辛くるでしょ
160点台とかは厳しいと思う
651: 2017/11/13(月)20:16 ID:4oP+ZppK(1/2) AAS
債権譲渡と権利外観理論は無関係だし、権利外観理論の基本は善意無過失ってこともない
言ってること適当すぎる人多いなあ
652: 2017/11/13(月)20:17 ID:xl4os53Q(4/11) AAS
合格ライン200でいいよ
653: 2017/11/13(月)20:17 ID:8IxGBhaN(1) AAS
>>646
ありがとうございます。
654: 2017/11/13(月)20:17 ID:vfJCgiSm(2/2) AAS
合格通知来る頃のログ見れば大体がここの予想より大幅に点数貰って返ってきてるよ
655(1): 2017/11/13(月)20:19 ID:0Z612Mnq(13/18) AAS
権利外観法理の原則は善意無過失です!
656(1): 2017/11/13(月)20:21 ID:A27u2vWg(2/3) AAS
>>642
どちらがいいというものでもない。問題文の指示次第かな。
もし、民法の規定によればだったら無重過失書けば、蛇足で減点もありえるからね。
657(1): 2017/11/13(月)20:22 ID:RZK1d7SS(1) AAS
記述の不法行為だけど、20年の「20」を1マスに書いたら駄目なの?
TACは「20」を2マスで書いてたので気になったんだけど
658: 2017/11/13(月)20:23 ID:YMD79RIR(2/2) AAS
記述激辛化だな。
個数問題が2年連続出題なしの意味を考えると記述抜きで180採れるようにしてるとも思える。
659: 2017/11/13(月)20:26 ID:fIRsqtSr(4/10) AAS
>>649
没問は、記述採点がかなり進んだ頃に辰巳が連合会に
意見書を出してから発表されたので、記述は厳しくも易しくもない
660: 2017/11/13(月)20:26 ID:RYqqmKeY(2/4) AAS
あきらかに、今年は「記述抜きで180点採って欲しい」試験委員の意向が伺える。
661: 2017/11/13(月)20:28 ID:fIRsqtSr(5/10) AAS
上のは記述「採点」ね
662: 2017/11/13(月)20:28 ID:0Z612Mnq(14/18) AAS
>>657
1マスでも2マスでも問題ないでしょう
公的な文書は2マス使うのが多いですが
行政書士試験は役所に出す手続きではないので
なんら問題ないと思います 20年がわかれば正解です!
663(1): 2017/11/13(月)20:29 ID:9/kQ8sVu(11/14) AAS
そろそろパンチキっていう何の関係もない糞科目いらないって受験生の意向も汲んでくれませんかね
664(1): 2017/11/13(月)20:30 ID:gR1QSmDH(3/3) AAS
>>656
ん?
ってことは条文のほう書いても正解じゃん
665: 2017/11/13(月)20:33 ID:b4+3LsvJ(1) AAS
記述激辛くるで
ボーダーラインの人は地獄の正月やな
666: 2017/11/13(月)20:34 ID:RYqqmKeY(3/4) AAS
パンチキの存在が、安易な他資格受験者の合格を阻止している。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 336 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s