[過去ログ] 日商簿記2級 Part522 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
235: 2017/11/04(土)14:50:12.36 ID:zB5Q0kuT(1/2) AAS
さすがに1回受けてると定着具合にかなり差があると感じるわ
前回はゼロから始めたから無理矢理詰め込んだ感じだったけど今回は武器になってる
243: 2017/11/04(土)18:36:32.36 ID:HsPQt9yc(2/2) AAS
>>241
範囲の改定が完了するのは来年の6月じゃね?
256(1): 2017/11/04(土)22:58:10.36 ID:/j3OMzD0(3/3) AAS
工業昨日始めたばっかで何を指摘されたのかわからない
総合原価計算の平均とか先入先出が覚えれないんだけど
みんな図書いたりするの
323: 2017/11/06(月)18:55:27.36 ID:KkAwtm6Q(1) AAS
>>321
2級だとC/SとC/Iが無いからそれでフルか
しょぼいな
327(1): 2017/11/06(月)20:58:36.36 ID:d9mMpPWB(1) AAS
スッキリだと直接原価計算と全部原価計算の違いがスッキリしない、、
何かわかりやすい覚え方あるかな?
329: 2017/11/06(月)21:02:05.36 ID:hhcEVjc5(1) AAS
>>328
業務独占資格のように合格人数を制限する必要がないから
競争試験ではなくただの確認テストに過ぎない
377(1): 2017/11/07(火)21:36:16.36 ID:ouFKg7DA(2/2) AAS
どーでもいいけど、連結をどこにぶち込んで来るかが心配だわ
問3に連結財務諸表を持ってきて受験者を殺しに来るか
前回、大盤振る舞いし過ぎたから、今回は思いっきり受験料を回収しに来そうだな
426: 2017/11/08(水)14:05:15.36 ID:WFTQbbn8(1) AAS
>>424
4は同意
5は直接原価計算かCVPじゃね?
505: 2017/11/09(木)21:21:45.36 ID:E63Xtify(1) AAS
>>501
国家T種>>>>>>>奈良教大>>>>日商簿記2級
>の数は適当!ただ2級は他の2つに比べれば圧倒的に難易度は低い
661(1): 2017/11/12(日)20:24:15.36 ID:ue1QoRKk(1) AAS
子会社の当期純損益の振り替え60000千円×20%になってるけど60000千円ってどこからでてきたんだ?
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
670: 2017/11/12(日)22:39:15.36 ID:tEn4YiOB(1) AAS
>>665
>同じ理科なのに物理は平均点高くて生物が平均点低いから点数調製
簿記検定でこれはないな。選ぶ余地ないし
937(1): 2017/11/16(木)13:52:27.36 ID:rDz/2Zr3(1) AAS
工業は何とか計算で出てくるからまだマシだけど商業は記憶力がなくて最初に勉強したやつ思い出せない
992: 2017/11/17(金)08:32:35.36 ID:F1kG8TgN(1) AAS
今のところ過去問が40〜55点くらい…仕事終わってからの30時間で詰める
997: 2017/11/17(金)09:53:50.36 ID:qxU6kEle(1) AAS
不動産取得税は取得費に簿記では含めるが税務では含めないだたよね?
算入不算入に通じるかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s