[過去ログ] 日商簿記2級 Part522 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
32: 2017/10/29(日)00:38:18.23 ID:HyX5lTIe(1) AAS
これから連結会計が降り注ぐ試験受けるやつ息してるー?笑
161(2): 2017/11/02(木)17:26:25.23 ID:w/Sjvenb(2/4) AAS
>>158
えあぷ
295: 2017/11/05(日)19:39:36.23 ID:YpaP9VBR(1) AAS
>>294
ゼロからだと英検の方が難しいけど、高校で普通に勉強したら英検2級は簡単に取れるからな
商業高校だとまた違ったかもな
378(1): 2017/11/07(火)21:52:33.23 ID:X4UpYJIp(1) AAS
>>375
第1問の仕訳問題なら指定された勘定科目で書かないと点数なし。
第2問以降で勘定科目の指定がないなら「法人税等」でも可。
標準・許容勘定科目表では
標準的な勘定科目…法人税、住民税及び事業税
採点上許容される勘定科目…法人税等
537: 2017/11/10(金)10:28:12.23 ID:eYlsu+WU(4/6) AAS
ですね。途中、やたらと額が大きなとは、思いつつ計算進めてしまった。一個当たりの原価求める回答で、小数点が残ったのに違和感あった。途中の計算の額に違和感ある時、見直しした方が良さげだ。
741(1): 2017/11/14(火)06:04:14.23 ID:Pf677IZH(1) AAS
しょっぱなからは出ないだろうけど、連結精算表の可能性も無くは無いから無駄にはならんと思うがな
問2連結問3精算表の可能性もあるし
742: 2017/11/14(火)07:42:22.23 ID:/pj2WhUx(1) AAS
>>739
1級みたいな相対試験なら不要だが、2級までのような絶対評価の試験なら必要
どんなに糞な問題が出ても素点で70を取らなきゃいけないから
750: 2017/11/14(火)09:37:20.23 ID:LiQj/dG3(1) AAS
連結精算表の書き方が特殊過ぎて慣れないね
のれん償却や貸倒繰入が販売費及び一般管理費とか知ってるけど置き換える事が多過ぎていざやると難しい
ダウンストリームまで範囲と言い切ってるから前年度から商品売買してる二年度の連結とか出して来そう
もし一発目から第三問に連結精算表出してくるなら今後二級で連結精算表は定番になるんだろうね
落ちたら次回はもっと地獄だね
何で前回受けとかなかったんだろう…はーぁ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s