[過去ログ] 日商簿記2級 Part522 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
708: 2017/11/13(月)18:36 ID:+dtKjKiE(1) AAS
過去問やらなくていいんじゃない?時間の無駄な気がする
連結や、為替、リースないし
709: 2017/11/13(月)18:52 ID:+6ENy6pe(1) AAS
もうこうなったらあてるに賭ける
他へ浮気してる余裕は俺には無い
お前らが90点以上で受かっても俺は71点で受かればいいんだ

でもここにきて体調もメンタルもやられてきた・・・
710: 2017/11/13(月)19:03 ID:YLnDPVna(1) AAS
>>698
それ工業簿記関係なくない?
現時点で払っていないのだから
711: 2017/11/13(月)19:14 ID:6wuRXVev(1) AAS
>>618
ワロタ
2級の5倍は難しいわw
712: 2017/11/13(月)19:40 ID:xHRj0VgV(1/2) AAS
5倍は言い過ぎだろ
全経上級だぜw
713: 2017/11/13(月)19:46 ID:x7dohVNW(2/4) AAS
商品評価損損と棚卸減耗損で10個は価値が減って正味価格〜のときの計算の仕方が全くわからん
714: 2017/11/13(月)19:53 ID:ZZuuG54D(1) AAS
評価損とか3級ですやん

100円のものが50円の評価になった
→50円分価値が下がった
→100円(仕入値)−50円(現在評価分)=50円(損失分)=評価損
715
(1): 2017/11/13(月)20:05 ID:RfC1tKrC(1) AAS
〜個は〜円で、〜個は〜円での分けられてるパターン?
716
(1): 2017/11/13(月)20:24 ID:UCL1jB80(1/2) AAS
在庫にプレミアがついて評価額が上がっても評価益はないからね

そんな引っかけはこないか
717
(1): 2017/11/13(月)20:30 ID:JtKhhw/g(1/2) AAS
>>716
すでに出題されてるけど・・
718
(1): 2017/11/13(月)20:34 ID:UCL1jB80(2/2) AAS
>>717
あら…
そうなのねん…
719
(1): 2017/11/13(月)20:36 ID:skPbCBhM(1) AAS
商品の価格上がっても評価益ないの?本当?あぶねー引っかかるところだったわ
720: 2017/11/13(月)20:37 ID:x7dohVNW(3/4) AAS
>>715 それです。
単純に20個は正味価額が〜円だった。
のときは20個分だけ商品評価損出せばいいんですか?
棚卸減耗損はもとの価格と個数でだして
20減った分は減耗損の方では考えなくていいとかが
わけわからなくなります
721: 2017/11/13(月)20:42 ID:+l+39IrQ(1) AAS
減耗は商品そのものが無くなった
だよ
722: 2017/11/13(月)20:44 ID:JtKhhw/g(2/2) AAS
>>718
あなたは719を救ったよ!
723: 2017/11/13(月)21:25 ID:ynAUeb6R(1) AAS
第一問の仕訳で間違えてると自己採点を続ける気が失せるな
724: 2017/11/13(月)21:53 ID:ZoX3t699(1) AAS
駄目だ標準原価克服できんもう一週間延期して
725: 2017/11/13(月)22:33 ID:4zhJdgj7(1) AAS
俺はもう網羅と過去問にかける
当てるやろうと思ったけど時間が足りねーや
726
(1): 2017/11/13(月)22:39 ID:xHRj0VgV(2/2) AAS
>>719
簿記の難易度が上がっても評価が変わらないのと同じ
727: 2017/11/13(月)22:51 ID:gKrGEp1t(1) AAS
問1の仕訳問題って軽視されがちだけど、1つ落とすと4点が意外と重い
1-
あと 275 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s