[過去ログ] ITストラテジスト Part18 (1002レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
568
(3): 2017/11/12(日)07:46 ID:eypN1vBI(1/22) AAS
>>565
いつもの論拠ゼロのガキだということはわかったw

>>566
誤読しかできない文脈把握能力ゼロ君はイコール論拠ゼロ君かw

こいつはせいぜいFE止まりだなw
今の論点は >>506の「受注が見えてない」という超絶ドカタ発言に端を発してるのであって、
内製云々の調達方法とは全く軸が異なる。

発注者の視点が必要
受注者の視点は不要
という話な。
省6
572: 2017/11/12(日)08:40 ID:eypN1vBI(2/22) AAS
>>569
はい、論拠も論理展開もゼロw
やり直し。

なぜ、そう思うのか。(論拠)
だから何なのか。(論理展開)

Why so と so what のどちらも抜けてるこのゴミがSTの仕事をしたことがないのは一目瞭然。

>>570
同上。

法人Dは「C市の第三セクター」だけじゃ役割が分からんから端折ったんだろ。
省1
573
(1): 2017/11/12(日)08:44 ID:eypN1vBI(3/22) AAS
>>571
過去問を熟読して毎年落ちてるアホの発想。

合格後も問題集を買い続けるアホなんているのか?
STの役割の話をしてるのに「何年の問い○のST」みたいなことしか言えないのって、完全に池沼。
576
(1): 2017/11/12(日)09:07 ID:eypN1vBI(4/22) AAS
>>574
だーかーらーwwwwww

真性のキチガイか?

「思うだけ」で意図が相手に伝わるのはエスパーだけだ。

なぜそう思うのか、だから何なのか、を書けと言ってる。
578
(1): 2017/11/12(日)09:10 ID:eypN1vBI(5/22) AAS
A氏「受注が見えていない」
B氏「戦略を戦術に落とし込んで発注するのがSTの仕事」

はい、この中にFEとSTがそれぞれ1人ずついます、どっちがどっちでしょうか。

答え:FE→A氏、ST→B氏

今どき日○研だってこんな簡単な問題出さないわwwwwww
579
(1): 2017/11/12(日)09:12 ID:eypN1vBI(6/22) AAS
>>577
STの役割は分かってるし、とっくに合格してるからアホの戯言などどうでもいいわw

毎年過去問をチェックしても合格できないアホって哀れだなwwwwwwww
585
(3): 2017/11/12(日)11:55 ID:eypN1vBI(7/22) AAS
>>580
じゃあどうやって過去問から抜粋してんだよ基地外がwwww

>>582
なんか必死なのは分かるが視座が低すぎw

その発注じゃねえよボケ
売上どっから出てきたwwwww

下請けが孫請けに発注する感覚はもうねw
ドカタ根性が染み付いちまっってんだろうが何か哀れすぎて泣けてくるわwwwwww

経営者が設備投資を考える時の話をしてんだよ?原価?ハァ?www
地面舐めてるのが似合ってるよ、このクズにはwwwwww
586: 2017/11/12(日)11:56 ID:eypN1vBI(8/22) AAS
他はもう相手にする価値もないな

論理破綻以前に論理を展開できてない。
便所の落書き未満とか書こうとしても書けないわwwwww
587
(1): 2017/11/12(日)12:03 ID:eypN1vBI(9/22) AAS
>>584
これも可哀想だから返しといてやるか…

やれやれ…

で?w
そうだ、ってら返したら何か変わんの?w

STは経営側と「やりあうだけ」なのか、経営者側の人間なのか、という低次元の論点に矮小化したクズがいたから、
STがCIOを務めてるケースはどうなんだよボケ、と冷水を浴びせただけだろ

少しはアタマ使えよクズがw
588
(1): 2017/11/12(日)12:08 ID:eypN1vBI(10/22) AAS
ST未満のドカタの虚勢はもう見飽きた
俺の他に本物のSTいないの?w

もっとSTっぽい会話がしてーわw
590
(1): 2017/11/12(日)12:29 ID:eypN1vBI(11/22) AAS
>>589
永久保存な、それwwwwwwww
591: 2017/11/12(日)12:30 ID:eypN1vBI(12/22) AAS
バカは幾らID変えてもバカだな
593
(1): 2017/11/12(日)13:28 ID:eypN1vBI(13/22) AAS
>>592
はい、A級保存w
594: 2017/11/12(日)13:33 ID:eypN1vBI(14/22) AAS
ドカタの背伸びとか最高に滑稽で哀れだな
こんな至高のエンターテイメントもないわw
596: 2017/11/12(日)13:57 ID:eypN1vBI(15/22) AAS
>>595
味噌だなwとか痛すぎだろ

CIOとSTが兼務とか何の話してんだボケがw

職位と職種の区別も出来ないのかアホ

面接で「課長ならできます」とか言っちゃって連絡こなくなるパターンだろそれ

分かってない分かってないって喚くだけなら幼稚園児でもできるぞ?
ちゃんと論理展開しろや、ゴミ屑が。
598
(1): 2017/11/12(日)14:07 ID:eypN1vBI(16/22) AAS
>>597
バカのオンパレードだなw
エンタの神様状態で実に結構。

前からずっと思ってたが
ドカタは職位イコール職種みたいなもんだから区別がつかないんだろうな。

可哀想にwwwww
601
(1): 2017/11/12(日)15:21 ID:eypN1vBI(17/22) AAS
>>599
いや、合格者そんなとこ見ないだろwww

アwwwwホwwwかwwwww

>>600
いないって言ってるの?w

まぁ確かにここ数日見た限りじゃ、精一杯の拙い知識を必死に絞り出してぶつけてくるお子様ドカタの姿しか見えないけど…

つか、勧めてくるスレが見当違いでもうね…
省1
606
(2): 2017/11/12(日)20:24 ID:eypN1vBI(18/22) AAS
602以降すべて安定のバカだなw

>>602
先輩実務者なんて一人もいなかったがwwwwww
いたのは痛々しい背伸びしかできないドカタ。

論拠ゼロ。論理展開ゼロ。やり直し。

>>603
お前の存在が恥ずかしいわw

>>604
調達がPMの範囲クッソワロタwwwwww
省5
609
(1): 2017/11/12(日)20:52 ID:eypN1vBI(19/22) AAS
>>608
経営戦略の立案に主体的に取り組むからじゃない?
アタマ沸いてんのか?
611
(1): 2017/11/12(日)21:17 ID:eypN1vBI(20/22) AAS
>>610
ちょwwwwwwwww

経営者と仕事した程度、って何だ?w

如何にも経営者と仕事したことなさそうな台詞だなwwwwww

程度、じゃねえよ。
経営戦略の立案だと言ってるだろ。

ドカタおつwwwww✋
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s