[過去ログ] ITストラテジスト Part18 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
198(2): 2017/10/23(月)09:05 ID:YSdN4fhf(1/8) AAS
何度も言っとくけど、購買店名は不要だから。
プライバシーの観点からも、良くないなって書き加えただけだから。
これ以上はamazon ギフト券3000円な。
ちゃんと働いてて稼いでるなら大した額じゃないだろう。
202: 2017/10/23(月)10:55 ID:YSdN4fhf(2/8) AAS
飽きたよね。俺ももう相手にしない事にする。
俺はSTのあとは落穂拾的にIPAの資格は充実させていくけど
中小企業診断士、社労士、行政書士も取るわ。あとは院に入るか。
204(1): 2017/10/23(月)11:08 ID:YSdN4fhf(3/8) AAS
>>203
同じ人だと思うけど甘く見てねーって。
弁護士>>司法書士>>中小企業診断士>>社労士>行政書士
だと思ってるよ。前にも俺も同じこと書いてる。
俺は専門分野3つ目指してる人だよ。
206(1): 2017/10/23(月)11:40 ID:YSdN4fhf(4/8) AAS
>>205
中小企業診断士と社労士は、中小企業のコンサルやるなら親しいと思うけどね。
行政書士は手続き代行のためにいる。
なにも考えずに列挙したわけじゃないから。
実務に基づいて必要なものを考えてマイルストーンにしてる。
214(2): 2017/10/23(月)16:58 ID:YSdN4fhf(5/8) AAS
ストラテジスト、面白い職種だと思うけどSTは持ってれば活用できる資格じゃないよね。
なんかもっといい独占分野でもあればいいんかな。
王道はあるけど戦略は結構、個性が出るし。定形じゃないのだと特に。
定石通りでうまくいくこともあれば、そうでないこと新しいこともあるしね。
12月まで他のスレにいるわ。
219(1): 2017/10/23(月)18:31 ID:YSdN4fhf(6/8) AAS
>>218
ヒント:受験番号でビンゴ
229: 2017/10/23(月)19:13 ID:YSdN4fhf(7/8) AAS
年会費2,000円とかお値打ちね、と思ったけど
外部リンク[php]:www.jista.org
ユーザー登録で振られるユーザ名、ひょっとして連番かな。。。
231: 2017/10/23(月)20:36 ID:YSdN4fhf(8/8) AAS
>>230
wwwwww
それはないw
会場名は午前1免除かどうかの判別に使うだけだから不要。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s