[過去ログ] ITストラテジスト Part17 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
580(1): 2017/10/16(月)13:46 ID:RjM8Zodo(1/4) AAS
>>577
電力・電気です。まだまだですけど。建築系とお考えください。
あとは行政、申請手続き事務。法学部出身です。
役員なら兼業可能とわかったので行政書士を来年、受けるつもり。
その次に社労士、最終的には中小企業診断士取れればと。
587(1): 2017/10/16(月)16:16 ID:RjM8Zodo(2/4) AAS
>>583
はい。インフラというよりは、工場、設備の省エネとかでしょうか目指してるのは。
IoTも絡んできますし、いろいろ許認可の届け出ができると強いです。
同族会社の跡取りなので、経営にも効果の出る資格取得を目指しています。
>>584
自分も元ITベンチャーでしたが、どうしてもアクロバティックなテクニックが好きというか
基本がない気がします。野良というか。
そういうのを反省して正統派を目指しています。
理系院に行くことも含め。
例えば、IT系の専門があって、医学博士があったりするとビジネスの幅、すごい広がりますよね。
省3
603: 2017/10/16(月)21:10 ID:RjM8Zodo(3/4) AAS
>>589
ハートは17歳女子高生ですが、外見はナイスミドルです。
>>598
俺も診断士の方が難しいと思う。なんせ範囲が。
多分、STで免除になる科目の比較だけで言ってるんとちゃうかな。
610: 2017/10/16(月)22:50 ID:RjM8Zodo(4/4) AAS
人は自分の専門外の難易度を軽視するという。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s