[過去ログ]
【合格しても】登録販売者Part57【2年間の仮免許】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【合格しても】登録販売者Part57【2年間の仮免許】 [無断転載禁止]©2ch.net http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1505551821/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
586: 名無し検定1級さん (ワッチョイ 9efb-E6GI [183.77.104.140]) [] 2017/09/28(木) 18:18:22.12 ID:hK3CaKdY0 考えが浅すぎるような… http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1505551821/586
587: 名無し検定1級さん (ベーイモ MM92-TB1q [223.25.160.9]) [sage] 2017/09/28(木) 19:31:47.58 ID:dFVzENltM 物販は衛生要件以外もう障壁無い どこでも酒と薬同じ店舗で売ってるだろ、スーパーもディスカウントもドラッグも、個人店でも同じ 介護などは併存ではなく併設言われるかもな、別に13.2u用意しろと http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1505551821/587
588: 名無し検定1級さん (ワッチョイ faf8-a3jG [133.202.253.213]) [sage] 2017/09/28(木) 21:34:03.56 ID:sOylyFea0 合格前に勤務時間を満たしていれば、すぐ登販を名乗れると思うけど ドラッグストアに取る予定なので勤務時間としてって申請しなければ いくら働いても認められないとかないよね? http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1505551821/588
589: 名無し検定1級さん (ベーイモ MM92-TB1q [223.25.160.18]) [sage] 2017/09/28(木) 21:58:47.61 ID:d7T3KePCM >>588 いやそれ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1505551821/589
590: 名無し検定1級さん (ワッチョイ ddba-7Ijl [60.94.117.215]) [] 2017/09/29(金) 23:06:40.03 ID:zP8xntV40 受かったら時給どれくらい上がる? http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1505551821/590
591: 名無し検定1級さん (アウアウカー Sa35-4W7k [182.249.246.14]) [sage] 2017/09/30(土) 00:11:00.76 ID:1GCsPZcOa 一律じゃないし答えようがない 店に聞け http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1505551821/591
592: 名無し検定1級さん (ワッチョイ 9efb-oPEG [183.77.104.140]) [] 2017/09/30(土) 00:44:35.67 ID:SMZ9ZOeP0 大丈夫、多分受からない。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1505551821/592
593: 名無し検定1級さん (ワッチョイ a6ef-ZBN+ [153.151.146.218]) [] 2017/09/30(土) 03:08:14.83 ID:sYDUbksm0 登録販売者資格保持者 ドラッグユタカ → 時給30円アップ ドラッグコスモス → 時給100円アップ クスリのアオキ → 入社祝金 10万円♪ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1505551821/593
594: 名無し検定1級さん (ワッチョイ 2571-Txnz [14.13.83.64]) [sage] 2017/09/30(土) 08:32:57.13 ID:3Zn43efi0 こうみるとコスモス高いけど 人手不足のところに入ると悲惨だよ どの道2年間は我慢 1年はあっという間だけど2年は長く感じるなぁ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1505551821/594
595: 名無し検定1級さん (ベーイモ MM92-TB1q [223.25.160.14]) [sage] 2017/09/30(土) 09:21:23.73 ID:cz3NiJaBM 2年目は新しい仕事とか無いもんな、実際は3ヶ月で慣れる http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1505551821/595
596: 名無し検定1級さん (ワッチョイ 0a90-NphX [131.129.224.168]) [] 2017/09/30(土) 12:27:41.01 ID:yan5Y36j0 >>595 業界に一度も在籍したことないくせに語ってて草 無職の妄想癖と言われ 前スレではベーイモはスルーで ってまで書かれてるのにくじけないお前はすげえわ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1505551821/596
597: 名無し検定1級さん (ベーイモ MM92-TB1q [223.25.160.10]) [sage] 2017/09/30(土) 13:28:00.80 ID:YnR77Gh8M ワッチョイ頼りに色々想像してるんだなw http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1505551821/597
598: 名無し検定1級さん (ワッチョイ 2abf-tSpb [125.197.20.174]) [] 2017/09/30(土) 13:34:49.93 ID:Y10z43y/0 今後は合格率25%前後まで難易度が上がるよ 時給は一般販売者+100〜300円ぐらいだろうな。 この資格は参考書含めて受験に2万円はかかるから、 難易度が低くなって、見返りが少ない低時給だと誰も受けなくなり、 自治体にとっても貴重な収入源が一つなくなってしまうことになる。 複数回の受験者を含めて、年間に5万人が受験する状態を維持するには 無資格者との明確な差別化と、一定の難易度が必要だ。 介護福祉士は、難易度や研修の手間とリターンがまるで見合ってなくなったから 受験者が半分以下になった。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1505551821/598
599: 名無し検定1級さん (アウアウカー Sa35-4W7k [182.249.246.22]) [sage] 2017/09/30(土) 13:49:26.39 ID:Dj6b2Sgja ベーイモは会話に値しないから触るだけ無駄 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1505551821/599
600: 名無し検定1級さん (ワッチョイ 0a90-NphX [131.129.224.168]) [] 2017/09/30(土) 14:10:31.05 ID:yan5Y36j0 今はベーイモ知らん奴がいっぱいおるからな 注意喚起しただけよ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1505551821/600
601: 名無し検定1級さん (スッップ Sdca-XJ2T [49.98.133.103]) [sage] 2017/09/30(土) 15:14:38.68 ID:EH9MGHCGd >>590 うちのスーパーなら200円アップだよ! 募集しているのに全然こないよ!! http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1505551821/601
602: 名無し検定1級さん (アウアウカー Sa35-FFaH [182.250.250.231]) [] 2017/09/30(土) 15:52:42.48 ID:k49Hp02Ga >>598 >難易度が低くなって、見返りが少ない低時給だと誰も受けなくなり、自治体にとっても貴重な収入源が一つなくなってしまうことになる。 難易度が下がると受験者数が減る? 難易度が上がると受験者数が減るんじゃないか、常識的に考えて? それとも難易度が上がると時給も上がるから受験者数が増えると言う意味か? 「安くこき使える薬売り」を作る為に業界団体が作り出した資格だってのにそっちの方向に行くわけがないだろ。 結局、「あー、これからトーハンの難易度がうんと上がれば、新たに資格を取れる奴は増えないし、すでに資格を持っている者の地位も時給も上がるから嬉しいな」という「根拠の無い希望的願望、妄想」でしょ。 ドラえもんにでもお願いして見たら? http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1505551821/602
603: 名無し検定1級さん (ベーイモ MM92-TB1q [223.25.160.11]) [sage] 2017/09/30(土) 16:17:48.13 ID:kyOtMyk7M まぁたマウント長文w 小馬鹿にしないと書けないのか http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1505551821/603
604: 名無し検定1級さん (ワッチョイ 2a4a-ZBN+ [59.158.111.18]) [] 2017/09/30(土) 18:07:01.77 ID:uUfPdYIJ0 >>602 難易度が極端に上がれば受験者が減るけれど 合格率が4人に1人になるぐらいに、ほどよく上がれば、今よりも受験者増えるだろうな。 なんせ、2回、3回と受検する人がそれだけ増えるわけだから。 今の難易度だと、複数回受験者が少ないからリピーターが増えない。 逆にもっと簡単にして合格率60〜70%台にしてしまうと、 希少性が薄れて誰でも持っている状態になり、有資格者に対してのアドバンテージが ほとんどなくなる。 お金をかけて取っても意味がない資格の代表格になってしまって、 誰も高い金を払って受けなくなる。コストに見合わないという話が広まり 受験者は激減することになる。 そんなこともわからんのか?クズが http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1505551821/604
605: 名無し検定1級さん (ワッチョイ 2a4a-ZBN+ [59.158.111.18]) [] 2017/09/30(土) 18:12:24.92 ID:uUfPdYIJ0 宅建の受験者が非常に多いのは 頑張れば受かるかもしれない絶妙な難易度設 + 数学的な難しさがない + 待遇の無資格者との差別化 のおかげだよ。 しかも、年齢がある程度、いってても探せば職がある。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1505551821/605
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 397 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.125s*