[過去ログ] ■合格率4.4%■社労士超難関資格確立■中小企業診断士や行政書士とは完全別格化確定■継続第2章■ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
529
(1): 2016/11/15(火)15:53 ID:NUaLPW5v(1/4) AAS
>>528
結局、経験が重要。

法曹資格と違って社労士の場合は、合格後の研修が充実してない。
社労士の場合でも、実務経験者と試験合格のみでは、すごい差があると思うわ。
530
(1): 2016/11/15(火)15:56 ID:NUaLPW5v(2/4) AAS
転職の面接なんか受けても、経験のみしか聞かれないよ。
資格なんて、参考程度の話。

それが、世間の現実だよ。
534: 2016/11/15(火)16:58 ID:NUaLPW5v(3/4) AAS
>>533
経済学で言う「レモンの原理」というか、玉石混交だと資格が低く見られがちだからね…。
だから診断士の場合は、更新や研修でふるいにかけて、資格の価値や質の向上を図ってるんだろうな。
診断士は経営関係の資格だから、よくその点は考えてると思うよ…。

入口だけ難関にしても、世間の資格に対する評価は改善しないからね。
受験マニアくらいしか気にしないだろ。
536: 2016/11/15(火)17:15 ID:NUaLPW5v(4/4) AAS
>>535
だから、政治力が強いだろ。

宅建士なんて、士業では最大の市場規模があるんじゃね?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.224s*