[過去ログ] ■合格率4.4%■社労士超難関資格確立■中小企業診断士や行政書士とは完全別格化確定■継続第2章■ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
604: 2016/11/16(水)07:29 ID:4Ts5QmZU(1/6) AAS
>>577
短大や専門でもおkだし、そもそも海事代理士とか二種資格でも
受験資格あるから、社労士の受験資格は本当に意味がないと思う。
更に社労士の受験資格は社労士より難し資格がびっしりあるってのも意味わからん。
606: 2016/11/16(水)07:32 ID:4Ts5QmZU(2/6) AAS
社労士が難しいと言ってるのは二人くらい。毎日いろいろなスレで社労士上げをして頑張っている。
正直恥ずかしい。
651: 2016/11/16(水)15:31 ID:4Ts5QmZU(3/6) AAS
社労士行書もち司法書士受験生だけど
社労士 50
行書 60
司法書士 100
くらい
657(1): 2016/11/16(水)16:27 ID:4Ts5QmZU(4/6) AAS
そりゃ法学部で4年法律勉強してるから簡単に感じるだろ
労働法と社会保障も4年勉強すれば楽に感じる
659(1): 2016/11/16(水)16:33 ID:4Ts5QmZU(5/6) AAS
そりゃそうなる
4年しっかり勉強すれば流石に
662: 2016/11/16(水)17:09 ID:4Ts5QmZU(6/6) AAS
格は知らんけど、行書の方が難しいだろ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s