[過去ログ]
平成27年行政書士試験Pary50 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
平成27年行政書士試験Pary50 [転載禁止]©2ch.net http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/lic/1446992949/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
10: 名無し検定1級さん [] 2015/11/09(月) 13:56:58.95 ID:FDUOX1nC >>1 乙 どうせ三日で潰すから問題ない http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/lic/1446992949/10
11: 名無し検定1級さん [sage] 2015/11/09(月) 13:58:32.38 ID:ZuvjJCM6 ここ、夕方には終わる。 ここしかなければ。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/lic/1446992949/11
12: 名無し検定1級さん [] 2015/11/09(月) 14:02:02.12 ID:E5cb0MGq 記述式・・・ Y県を被告として、裁決固有の瑕疵を主張することが許される。裁決主義←(泣) 承継してから所有の意思をもって平穏公然と占有を継続した Bを相手として、Cの出生を知った時から1年以内に親子関係不存在の確認の訴えをする 何点くらいもらえると思いますか? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/lic/1446992949/12
13: 名無し検定1級さん [sage] 2015/11/09(月) 14:05:16.36 ID:ZuvjJCM6 12点 0点 8点 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/lic/1446992949/13
14: 名無し検定1級さん [sage] 2015/11/09(月) 14:06:37.68 ID:ZuvjJCM6 メインのキーワードが間違っていると、 全体として0点の可能性もないこともないが、 そこまで厳しくはしないと思う。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/lic/1446992949/14
15: 109 ◆In45D17JsY [sage] 2015/11/09(月) 14:07:42.08 ID:bDiUFZF5 今日から新たに受験生活のスタートです。プオーン http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/lic/1446992949/15
16: 名無し検定1級さん [] 2015/11/09(月) 14:08:27.90 ID://6xeK93 みんな簡単簡単言うけど、一応MARCHより上のレベルの大学(下位学部卒)でそれなりに勉強してきた自分でも昨年は恥ずかしながら落ちたし、 今年は択一では172取れたけど記述は、良くて16くらいで、ギリギリ合格できるか?のレベルだよ。 仕事の片手間の勉強ではなかなか難しかったよ。自分が要領悪いだけかもしれないけど。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/lic/1446992949/16
17: 名無し検定1級さん [sage] 2015/11/09(月) 14:08:55.70 ID:ED2DMu1h 【物理的】平成27年度行政書士試験反省会02【FW】 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1447045286/ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/lic/1446992949/17
18: 名無し検定1級さん [sage] 2015/11/09(月) 14:09:02.00 ID:ZuvjJCM6 109さん はやいねwテキスト買うの。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/lic/1446992949/18
19: 109 ◆In45D17JsY [sage] 2015/11/09(月) 14:10:41.49 ID:bDiUFZF5 >>16 わい、マーチ2番目の学部や がんばろう >>19 絶対量の不足が不合格の要因なので、基礎から徹底的にやり直すぞい! http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/lic/1446992949/19
20: 名無し検定1級さん [] 2015/11/09(月) 14:15:55.05 ID:WF75EBFz >>19 マーチって時点で俺より高学歴だわ! そして俺は合格推定!! ガンバレ! http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/lic/1446992949/20
21: 名無し検定1級さん [sage] 2015/11/09(月) 14:22:54.27 ID:r9x+Ed7A 旧帝卒司法試験合格者だけど落ちたっぽい。。。 ブランクあると細かいこと忘れるなあ 行政法択一ないから細かいこと知らんし もう受けないけどね http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/lic/1446992949/21
22: 名無し検定1級さん [sage] 2015/11/09(月) 14:24:52.05 ID:MJuadkSV Bを相手として、速やかに公正証書原本不実記載に伴う被害届けを 検察または警察に届け出る。 これで2点ぐらいもらえないですかね? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/lic/1446992949/22
23: 名無し検定1級さん [sage] 2015/11/09(月) 14:28:55.65 ID:ZuvjJCM6 えwww http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/lic/1446992949/23
24: 名無し検定1級さん [sage] 2015/11/09(月) 14:32:08.68 ID:MJuadkSV 刑法157条に該当すると思ったのですが‥‥ 公務員に対し虚偽の申立てをして、登記簿、戸籍簿その他の権利若しくは義務に関する公正証書の原本に不実の記載をさせ、又は権利若しくは義務に関する公正証書の原本として用いられる電磁的記録に不実の記録をさせた者は、5年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/lic/1446992949/24
25: 名無し検定1級さん [sage] 2015/11/09(月) 14:34:48.12 ID:r9x+Ed7A こんな試験受けるだけ無駄でした 行政法なんて知らんでいいし http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/lic/1446992949/25
26: 名無し検定1級さん [sage] 2015/11/09(月) 14:35:42.96 ID:JkRGIdcI 問46うPキボンヌ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/lic/1446992949/26
27: 名無し検定1級さん [] 2015/11/09(月) 14:37:38.88 ID:MJuadkSV 問題46 AとBは婚姻し、3年後にB(女)が懐胎したが、 その頃から両者は不仲となり別居状態となり、その後にCが出生した。 BはAに出生を知らせるとともに、Aとの婚姻を解消したいこと、 Cの親権者にはBがなること、およびAはCの養育費としてBに対し毎月20万円 を支払うことを求め、Aもこれを了承して協議離婚が成立した。 ところが離婚後、Aは、Bが別居を始める前から他の男性と交際していたことを知り、 Cが自分の子であることに疑いを持った。 このような事情において、Cが自分の子でないことを確認するため、 Aは誰を相手として、いつまでに、どのような手続をとるべきか。 民法の規定および判例に照らし、 とるべき法的手段の内容を40字程度で記述しなさい。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/lic/1446992949/27
28: 名無し検定1級さん [sage] 2015/11/09(月) 14:37:41.28 ID:I+VvpUCv 中央法学部卒です。 学部生の時の知識で3週間結構必死に頑張って、 結構前日に確認したところが出まくったが、記述抜きで150点。 悔しい…記述は1問目しかできなかった。 くそー!! http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/lic/1446992949/28
29: 名無し検定1級さん [sage] 2015/11/09(月) 14:39:54.56 ID:MRG9LFsp 問題に「民法の規定および判例に照らし」って書いてあるやん! 刑法答えても http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/lic/1446992949/29
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 973 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s