[過去ログ] 『宅建士』宅地建物取引士有資格者スレ その33 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
770: 2016/07/21(木)23:03 ID:CwRH6HGV(1) AAS
宅地建物取引業法違反容疑で無資格社長を逮捕!!

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
771: 2016/07/24(日)03:02 ID:h3jixpaI(1) AAS
宅建か、、、。。。
三年前に34点でギリギリ合格だったわ。

お盆休みは朝から晩まで業法に費やせ!
業法を一週間でマスターしろ。
それで受かったようなもんだわ。
772: 2016/07/24(日)04:42 ID:igoHz3rD(1/2) AAS
>>756
多分、鳥越はガンが転移してる。脳障害起こしてるな
773: 2016/07/24(日)04:46 ID:igoHz3rD(2/2) AAS
>>737
これ、会社が楽して仲介料とれるね。社員いらなくなりそう
774
(1): 2016/07/28(木)13:41 ID:8zEk2DNY(1) AAS
今年で7回目の受験だ
今回落ちたら諦めます
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
775
(1): 2016/07/28(木)14:12 ID:imRcs1Th(1/2) AAS
残酷だが、高卒だと何回やっても合格できる保証はない。
ゆとりならなおさら。
776: 2016/07/28(木)14:14 ID:imRcs1Th(2/2) AAS
>>759
司法書士を受験してください。
あるいは弁護士でも登記はできます。
777: [age] 2016/07/28(木)14:39 ID:SOowpSoc(1/2) AAS
わろたんぽんwwwwwwwww
778: [age] 2016/07/28(木)14:41 ID:SOowpSoc(2/2) AAS
でも、がんばれwww
779: 2016/07/28(木)14:53 ID:ZAAuC7nw(1) AAS
>>775
まさか!大卒で宅建しか持ってないの?
780: 2016/07/28(木)15:53 ID:3GnUQxXA(1) AAS
>>774
その点数なら今年は受かると思うよ
頑張れ(*´ω`*)
781
(1): 2016/07/28(木)22:46 ID:TV1V6xdB(1) AAS
この程度の人達が受ける資格なので3カ月も勉強すればOK
782: 2016/07/29(金)01:54 ID:1qbsMAlg(1) AAS
>>781
だからお前はゆとりってバカにされるんだよ。
783
(1): 2016/07/29(金)13:45 ID:7akk7Eak(1) AAS
と、ゆとりが申しております
784: 2016/07/29(金)15:56 ID:f9GcOTr/(1) AAS
わろた
785: 2016/07/29(金)17:28 ID:ZfhDC8T1(1) AAS
今年の試験問題は去年より難易度あがる
合格率は10%前後に見直すとのこと

参考までに
786: 2016/07/29(金)19:07 ID:bUWch9A+(1) AAS
マジだった
787: 2016/07/29(金)19:17 ID:2dMUoNZz(1) AAS
どこソース?まじならおわた
788: 2016/07/29(金)22:04 ID:DUHTecBA(1) AAS
機構の知り合いは、18%と言ってたが……
789: 2016/07/30(土)11:35 ID:bXL/6IdU(1) AAS
±15%で最も近い点数だと予想するが。
1-
あと 213 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.136s*