[過去ログ]
知的財産管理技能検定3級 part.3 (1001レス)
知的財産管理技能検定3級 part.3 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1258295819/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
952: 名無し検定1級さん [] 2010/06/07(月) 00:42:24 実技16のイの設問文って日本語難しい感じになってる http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1258295819/952
953: 名無し検定1級さん [sage] 2010/06/07(月) 00:43:34 むしろ包装用袋を中身のブランド名で商標登録しなかったら大変だろ 袋にシャネルのロゴ書かれた製品買って、開けてみたら干物入ってるかもしれないんだぞ? http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1258295819/953
954: 名無し検定1級さん [] 2010/06/07(月) 00:43:41 商号→商標は典型的な問題? http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1258295819/954
955: 名無し検定1級さん [] 2010/06/07(月) 00:43:43 >>952 最後あたりおかしいよね。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1258295819/955
956: 名無し検定1級さん [] 2010/06/07(月) 00:45:07 >>951 学科のほうが余裕で難しい。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1258295819/956
957: 名無し検定1級さん [] 2010/06/07(月) 00:45:19 >>955 うん。XとYがどちらも悪いようにとれる http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1258295819/957
958: 名無し検定1級さん [] 2010/06/07(月) 00:47:10 俺も学科オワタ 11月に取れば・・・いいよな? http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1258295819/958
959: 名無し検定1級さん [sage] 2010/06/07(月) 00:48:06 >>947 >>948 イは酷似しているからダメだろ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1258295819/959
960: 名無し検定1級さん [] 2010/06/07(月) 00:48:33 半年後とか。。。。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1258295819/960
961: 名無し検定1級さん [sage] 2010/06/07(月) 00:49:32 >>947 >>948 すまん適切だからイだなorz http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1258295819/961
962: 名無し検定1級さん [] 2010/06/07(月) 00:49:47 学科9割合格とかマジかよw http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1258295819/962
963: 名無し検定1級さん [sage] 2010/06/07(月) 00:49:57 >>953 なるほど〜w でも、それは不正競争防止法にひっかかりそうだけど、商標法ではどうなのかなあ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1258295819/963
964: 名無し検定1級さん [sage] 2010/06/07(月) 00:50:14 ウェブデザイン技能検定にしようぜ! http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1258295819/964
965: 名無し検定1級さん [] 2010/06/07(月) 00:50:44 >>959 酷似していて駄目だと判断したんだろ甲は http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1258295819/965
966: 名無し検定1級さん [] 2010/06/07(月) 00:50:46 >>957 そう思う。 けど文法的に、Y社が商標登録をうけていないことを確認したが、 と逆説になっているところから、X社にとってリスクがあると判断して 答えをイにした。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1258295819/966
967: 名無し検定1級さん [] 2010/06/07(月) 00:51:48 次スレ立てたよ http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1275839467/ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1258295819/967
968: 名無し検定1級さん [] 2010/06/07(月) 00:52:30 相当高級な干物なんだろうな http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1258295819/968
969: 名無し検定1級さん [] 2010/06/07(月) 00:53:36 ひwもwのw http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1258295819/969
970: 名無し検定1級さん [sage] 2010/06/07(月) 00:55:48 今更ながら実技14はイのような気がしてきた http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1258295819/970
971: 名無し検定1級さん [sage] 2010/06/07(月) 00:56:39 >>963 干物入れとして真似されると困るから、商用登録して守るんだよ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1258295819/971
972: 名無し検定1級さん [] 2010/06/07(月) 00:57:38 >>970 イだよ。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1258295819/972
973: 名無し検定1級さん [] 2010/06/07(月) 01:00:59 包装用袋は社名でいいんじゃないの http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1258295819/973
974: 名無し検定1級さん [sage] 2010/06/07(月) 01:01:30 明日解答でたら 「問23でイにしたやつザマアアアアアwww」とか 「問15でウにした奴でメシウマwww」 とかいう阿鼻叫喚になるんだろうか 国家試験なのに日本語の見解次第で答え割れるってなんなの?バカなの? http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1258295819/974
975: 名無し検定1級さん [] 2010/06/07(月) 01:03:07 6回目のクォリティーだよ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1258295819/975
976: 名無し検定1級さん [sage] 2010/06/07(月) 01:03:48 だから日本語に不自由な理系弁理士が問題作ってるんだろw http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1258295819/976
977: 名無し検定1級さん [sage] 2010/06/07(月) 01:03:53 問14ってイですよね? 商号と商標は別だし。 ウのXYZみたいな、アルファベット2〜3文字の商標は、商標登録できないんじゃありませんでした? 使用の結果、識別力が出たら例外的に登録できるけど、まだ使用してないし。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1258295819/977
978: 名無し検定1級さん [sage] 2010/06/07(月) 01:03:57 >>974 問15はウだろ実技の話だよな http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1258295819/978
979: 名無し検定1級さん [] 2010/06/07(月) 01:04:33 14はイだろ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1258295819/979
980: 名無し検定1級さん [] 2010/06/07(月) 01:06:13 学科俺のほかにも落とした奴いるよな?いるといってくれ・・ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1258295819/980
981: 名無し検定1級さん [] 2010/06/07(月) 01:07:19 >>977 そっち? xyzって例えじゃないの? http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1258295819/981
982: 名無し検定1級さん [sage] 2010/06/07(月) 01:09:19 >>980 ノシ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1258295819/982
983: 名無し検定1級さん [sage] 2010/06/07(月) 01:11:27 >>967 乙! http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1258295819/983
984: 名無し検定1級さん [sage] 2010/06/07(月) 01:13:32 いままでの過去問は簡単な気がしたが今回難しくなかった?学科も実技も http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1258295819/984
985: 名無し検定1級さん [sage] 2010/06/07(月) 01:16:23 >>977 商号登録してんだから、不正競争防止法で守られる。 必要性が大きいか小さいかって言ったら、小さいんじゃないかな http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1258295819/985
986: 名無し検定1級さん [sage] 2010/06/07(月) 01:26:02 >>683 基本的に適切か不適切かを確認して、選択肢を見れば自ずと答えが出る問題しかないよね。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1258295819/986
987: 名無し検定1級さん [sage] 2010/06/07(月) 01:30:49 >>799 よお、俺 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1258295819/987
988: 名無し検定1級さん [sage] 2010/06/07(月) 01:39:10 >>985 不正競争防止法で守られるためには、商号も商標も周知とか著名とかになっている必要があったような気がする 結局、問14はイもウも不適切な気がしてしまったorz http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1258295819/988
989: 名無し検定1級さん [sage] 2010/06/07(月) 01:42:16 >>988 いや、それは登録されてない商標・商号だよ 登録がなくても周知・著名の場合は、需要者の混乱をまねくからとかなんとか http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1258295819/989
990: 名無し検定1級さん [sage] 2010/06/07(月) 02:03:50 案外、大きく表示する予定とあるだけでは 商品名として使用するか判断ができないので 不適切とは言い切れない、とか http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1258295819/990
991: 名無し検定1級さん [sage] 2010/06/07(月) 02:18:06 >>990 つーか、ABCて社名じゃん。 カタログに大きく「ソニー」って書くようなもんでしょ。 もちろんソニーのように有名じゃないけど、 商号は登録してるから不正競争防止法で守られるのはまちがいない。 他社の真似は不正競争防止法で抑止できるから、 わざわざ商標登録するほどじゃないって判断するんじゃない? http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1258295819/991
992: 名無し検定1級さん [sage] 2010/06/07(月) 02:42:05 さて、暇になったし真面目に答え合わせやるかな? 次スレでやったほうがいいかな? http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1258295819/992
993: 名無し検定1級さん [sage] 2010/06/07(月) 03:05:45 会社を興す時は商号登記は必須。全ての会社は商号登記してる。 じゃあ全ての会社の表示は不正競争防止法で守られるかといったらそうじゃない。 商号も商標も「商品等表示」にあたるが、商品等表示として保護されるための 要件の一つに「周知性」がある 社名書いとけば商標登録は不要ってことはない だから実技14のイは不適切くさい でもウも不適切な気がする どっちなんだyo〜! http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1258295819/993
994: 名無し検定1級さん [sage] 2010/06/07(月) 04:59:14 >>990 そりゃまあ無免許なら東大出の医者なんかよりよっぽど腕は良かったかも知んないけど あくまで可能性だからね こいつは無資格なうえ腕まで無かったわけだから それじゃその辺の国立大出てサラリーマンの息子から医者んなったような奴と一緒じゃん 手術される方はたまったもんじゃないよ しかし病気んなるのも命懸けだね近頃の世の中は http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1258295819/994
995: 名無し検定1級さん [sage] 2010/06/07(月) 06:35:49 次スレ誘導 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1275839467/ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1258295819/995
996: 名無し検定1級さん [sage] 2010/06/07(月) 07:22:51 てs http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1258295819/996
997: 名無し検定1級さん [sage] 2010/06/07(月) 07:30:58 梅 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1258295819/997
998: 名無し検定1級さん [sage] 2010/06/07(月) 07:31:57 2級のスレはそんなに伸びてないのに、 3級の伸び方は凄いなw http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1258295819/998
999: 名無し検定1級さん [sage] 2010/06/07(月) 08:38:48 ∧∧ ミ _ ドスッ ( ,,)┌─┴┴――――─┐ / つ 1000( ゚д゚)ホスィー .| 〜′ /´ └─┬┬―─―――┘ ∪ ∪ ││ _ε3 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1258295819/999
1000: 名無し検定1級さん [sage] 2010/06/07(月) 08:40:37 1000だったら、みんな合格 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1258295819/1000
1001: 1001 [] Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1258295819/1001
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.298s*