[過去ログ] 【弁理士】技術系資格ランキング2【技術士】 (991レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(12): 2007/08/27(月)20:46 AAS
医療系、文系資格はスルーの方向で
現時点でのランク
AAAランク : 弁理士
AAランク: 技術士、中小企業診断士、システムアナリスト、電験一種
Aランク : 一級建築士、システム監査技術者、環境計量士(濃度) 、電験二種
Bランク :
電通主任、エネ管、ソフトウェア開発、テクニカルエンジニア、上級シスアド、放射線取扱主任者(1種)、
気象予報士 、環境計量士(騒音振動)、ボイラー特級、高圧ガス(甲種)
Cランク :
技術士補(技術士1次試験)、ビル管、、情報セキュアド、二級建築士、冷凍1、 作業環境測定士(1種)
省7
972: 2009/05/19(火)22:40 AAS
計量士濃度と高圧ガス甲種じゃ、高圧ガスの方が難しくね?
計算問題のレベルが違いすぎるお。
973: 2009/05/20(水)20:56 AAS
技術系つーか、理系トップは医師資格だな。
弁理士は法律系資格。
974(1): 2009/05/21(木)22:41 AAS
これ見て理解できない奴は日本語勉強し直せ
電験一種=大学の電気科程度
技術士=博士号と並ぶ資格とされる
975: 2009/05/21(木)22:54 AAS
やべえ、日本語勉強し直さなきゃだ。
976: 2009/05/21(木)23:42 AAS
>>974
やっぱりわからんw
博士号ってロー卒でもれなく貰える。電験1種は大学出てもくれない。ってか大卒でも全然合格しないけどね。
977: 2009/05/21(木)23:48 AAS
技術士がみんな電験1種試験合格者って訳ではない。
電験1種試験合格者は、ほぼ技術士とか大学教授。と、一部資格マニア。
978(1): 2009/05/22(金)00:32 AAS
電犬馬鹿にエサをやるなというのに…
979: 2009/05/22(金)01:13 AAS
そのエサは >>978 が食べるものらしいな。
おあずけだ
980: 2009/05/22(金)07:36 AAS
電験は誤解される要素満載だからな。
高卒3種はともかく(これだってそれなりに評価はされる)、専門卒2種
とか大卒1種なんて電気業界じゃ超絶賛されるレベルだろ。
大学生がほとんど受からないのに1種が大卒レベルってなあ・・・
認定だって数年で1種可能みたいなことが書いてあるけど実際に20代で
1種認定とかありえねえ。2種でもあるのあるのか?って感じだしな。
981: 2009/05/22(金)11:08 AAS
中堅あたりの大学電気工学科卒より電験2種持ちの方が明らかに
凄い人扱いなんだが。
その2種が専門卒レベルってのは絶対おかしいわけで。
まあ、難関大の入試問題だって高卒レベルなわけだし、難易度と
関係ないと言えばそれまでだが。
982: 2009/05/22(金)11:40 AAS
日本語が読めない人が多いみたいだねwwwwww
983(1): 2009/05/22(金)11:51 AAS
電験一種=大学電気科+実務があれば《無試験》で取得できる
大学電気科程度
技術士=試験合格しないと一生貰えない
博士号と並ぶ資格とされる
妥当じゃね?
984(1): 2009/05/22(金)12:41 AAS
>>983
電験の意味知らないようだから
スルー
985: 2009/05/22(金)13:10 AAS
>>984
ぷっ
試験で取るのも認定で取るのも同じ
第一種電気主任技術者
省略して別物にしたいんだろうが、みんなわかってるよw
実際は>>607>>608
くやしいのぅwくやしいのぅww
986: 2009/05/22(金)14:55 AAS
1種認定なんて貰えるのは電力会社の役職者クラスだろ。
年収にすりゃ1500万は超えるだろう。
それはそれで凄い。
987: 2009/05/22(金)15:54 AAS
まあ、発電所とか1次変電所とかの所長になるわけだしな。
俺的には責任の重大さを考えると1500万でもきついな。
もっと貰ってるんじゃね?
988: スレ主 2009/05/22(金)16:33 AAS
AAAランク : 弁理士
AAランク: 技術士、電験一種
Aランク : 一級建築士、情報処理レベル4(上位)、電験二種、環境計量士(濃度)
Bランク :
気象予報士、環境計量士(騒音振動)、情報処理レベル4(下位) 、放射線取扱主任者1種、
電気通信主任技術者、エネルギー管理士(熱・電気)、環境計量士(騒音振動)、ボイラー特級、高圧ガス(甲種化学・機械)
Cランク :
技術士補、ビル管理士、情報処理レベル3、二級建築士、冷凍機械1種、作業環境測定士1種、
放射線取扱主任者2種 、測量士、1級施工管理技士、電験三種
電験三種、 公害防止(水質1、大気1)
省12
989: 2009/05/22(金)16:53 AAS
新スレ立てました
2chスレ:lic
990: [age] 2009/05/23(土)09:24 AAS
使いきったら?
991: 2009/05/24(日)00:59 AAS
>>1
新スレ
Sランク : 電験1種
AAランク: 技術士、電験2種
Aランク : 一級建築士、情報処理レベル4(上位)、環境計量士(濃度)
Bランク :
気象予報士、環境計量士(騒音振動)、情報処理レベル4(下位) 、放射線取扱主任者1種、
電気通信主任技術者、エネルギー管理士(熱・電気)、電験3種、環境計量士(騒音振動)、ボイラー特級、高圧ガス(甲種化学・機械)
Cランク :
技術士補、ビル管理士、情報処理レベル3、二級建築士、冷凍機械1種、作業環境測定士1種、
省11
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.178s*