@@@ザ・モップスPART3@@@©2ch.net (456レス)
1-

56
(1): 2016/06/08(水)23:19 AAS
360 名無しのエリー sage 2015/10/25(日) 19:39:14.67 ID:M5mfW67Z0
日本語ロック論争から日本のロックの話題に入るのははっぴいえんどのステマ

そもそもこれはYMOと大滝詠一がすごいだけのことであり
同じ人間がやっていたとはいえ技術や才能がまだ未成熟でヒットにも繋がらなかった時代のものは
文字通りただの未熟な音楽に過ぎない。

フォークとロックの過渡期から販売する商品を選ぶとして
はっぴいえんどを売る商品に選ぶのは
YMO(細野)と松田聖子と大滝詠一に関連づけられるので
販売できる商品のバリエーションが増えるからである。
57
(1): 2016/06/10(金)01:00 AAS
ちょっと何言ってるか分からない
58
(1): 2016/06/15(水)10:27 AAS
>>56は意味不明
ハッピーエンドが日本語ロックの元祖とする言説はデマだが。
このデマの出所は音楽誌。それが
何度も何度もいろんな雑誌の記事で拡散され
ネットで拡散され・・・今に至る
59: 2016/06/15(水)11:35 AAS
アジャ?
60: 2016/06/19(日)14:00 AAS
北野ファンクラブより「たどりついたらいつも雨ふり」の替え歌w
1分15秒から 動画リンク[YouTube]
61: 2016/06/19(日)21:43 AAS
>>57>>58
はっぴいえんど再評価は商売のためだと言いたいんでしょ
62: 2016/06/21(火)04:16 AAS
AA省
63: 2016/06/21(火)09:52 AAS
生きてたら70歳か…
64: 2016/06/21(火)20:10 AAS
ヒロミツFOREVER
動画リンク[YouTube]
65: 2016/06/26(日)14:28 AAS
鈴木ヒロミツwithスパイダース!
動画リンク[YouTube]
66: 2016/06/26(日)17:11 AAS
吉田拓郎と同い年なのか
この年代が現役最長老クラスか?
67: 2016/06/26(日)23:14 AAS
かまやつさんじゃない?
68: 2016/06/29(水)06:13 AAS
かまやつさん
小室等さん
69: 2016/06/29(水)06:14 AAS
西岡たかしさん
70: 2016/06/29(水)07:10 AAS
拓郎の下だと、小田や陽水、永ちゃんとバリバリの人が続くね
71: 2016/06/29(水)20:01 AAS
シャウター系は寿命が短い気がする
72
(1): 2016/07/03(日)01:52 AAS
最近聴き始めたのですが
ヒロミツさんと星さんのボーカルが
区別つきにくくて…例えば傘がないなど
どなたかアルバム、曲ごとのボーカルを
教えて頂けないでしょうか

アウトレイジの御意見無用からたどりつきました
とにかくカッコいいです、ロックです
73: 2016/07/03(日)04:03 AAS
>>72
傘がない→ヒロミツ
永久運動→星勝
聴き込めば違いが分かってくるよ
74: 2016/07/29(金)03:11 AAS
星勝のほうが声が高いんだよ。
ヒロミツも歌は上手いがややくぐもった声なので
ハードな曲では星のほうに軍配が上がる。
75
(2): 2016/07/29(金)03:16 AAS
はっぴいえんどはロックじゃねえし
頭脳警察は音楽的には稚拙の一言。
裸のラリーズは単なる騒音で評価に値せず。

キャロルやモップス、外道やゴールデンカップスのほうが数段上だ。
つのだ☆ひろが不満を連ねるのもうなづける。
実際聴き比べてみればはっきりと実力の差がわかるよ。
1-
あと 381 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.941s*