まこぴー28 沢渡真琴は我が命 [無断転載禁止] (202レス)
1-

93
(1): 2023/09/29(金)20:15 ID:qXoQfr1q0(3/3) AAS
>>90
間違って書きかけのバージョンを送信してしまった。お手数ですが>>92は無視して、下をお読みください。

>>90
外食に出かける時間になってしまったので、茶番劇はやめておく。以下は、貴方が私の質問には答えられないであろうと予測してあらかじめ作っておいた回答です。

>>90
貴方が使っている翻訳サイトでは、文法だけでは解釈できない、日本語ならではの曖昧な表現の意味解析までは難しかったようですね。
一見して文章全体の主語を「ねこたん」と捉えて、「ねこたんは……寂しくて仕方がない」と解釈したのでしょう。

◽「ねこたんは……貴方を構ってくれない」+原因・理由を表す接続助詞「ので」

?「ねこたんは……貴方を構ってくれないので」という理由を表す句として一旦区切られる。
⇨それに続く文の主語(すなわち文全体の主語)は、文法的には任意。

?ただし、意味的には、「構ってくれる(くれない)」という授受表現に注意。
⇨「くれる(くれない)」の意味機能により、文全体の主語が、次のように移動すると考えるのが自然である。
・「構ってあげる(あげない)」立場である「ねこたん」から外れて、
・「構ってもらう(もらわない)」立場である「貴方」に暗黙的に移動する。

◽これらのことから、日本人は瞬時に頭の中で、次のように《主語》を補うのです。

>978以降、ねこたんは自治スレの方でろくに貴方を構ってくれないので、《貴方は》寂しくて寂しくて仕方がない。
そこでこちらのスレで私に構ってもらおうとする貴方の気持ちは、《私は》よくわかります。
1-
あと 109 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.512s*