AIRの物語に憧れ去年の夏田舎に旅しました Part17 (862レス)
AIRの物語に憧れ去年の夏田舎に旅しました Part17 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1287403165/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
724: 名無しさんだよもん@連投・LR設定変更議論中 [sage] 2014/09/16(火) 21:49:58.22 ID:J3LyBlmB0 急峻な山と海に囲まれた集落を歩く http://getworld.ddo.jp/pt/file/1410871257.JPG http://getworld.ddo.jp/pt/file/1410789934.JPG http://getworld.ddo.jp/pt/file/1410790053.JPG http://getworld.ddo.jp/pt/file/1410790099.JPG http://getworld.ddo.jp/pt/file/1410790241.JPG 日はいよいよ傾き夕暮れ時に http://getworld.ddo.jp/pt/file/1410790392.JPG http://getworld.ddo.jp/pt/file/1410790301.JPG http://getworld.ddo.jp/pt/file/1410790425.JPG 日没後の海を遠くに眺めながら帰路につく http://getworld.ddo.jp/pt/file/1410790459.JPG http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1287403165/724
726: 名無しさんだよもん@連投・LR設定変更議論中 [sage] 2014/09/21(日) 19:44:19.14 ID:iQBHNPTC0 >>723-725氏が鉄ネタを貼って下さったので、こちらも続けてみる。 もっとも撮影者のセンスの無さは如何ともし難いのだが…。 9月3日、これまで休日返上の勤務が続いていてやっと休みが取れたので、 東京都某所から新線切替が近い川原湯温泉駅に行ってみた。 枚数の関係で、高崎駅からスタート。 http://getworld.ddo.jp/pt/file/1411289509.JPG 今や首都圏では見ることが出来なくなった湘南色の115系。 http://getworld.ddo.jp/pt/file/1411289580.JPG こちらも急速に滅びつつある電幕。サボから電幕に変わる時も 風情が無くなると古い鉄道ファン達は嘆いたそうだが、 今のLED程の破壊力ではない。 ちなみにこの線区の115系だが、車内の銘板が取り外されて マジックインキの手書になっていたのが悲しかった。 http://getworld.ddo.jp/pt/file/1411289616.JPG http://getworld.ddo.jp/pt/file/1411289656.JPG 高崎駅で購入した鶏めし弁当。 昭和八年から変わっていないと言う味は悪くなかったが、 今の基準からするとかなりしょっぱい。 保存手段が未発達な当時は、仕方がなかったのだろうが、 これだとご飯が1.5倍は欲しいところである。 続く http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1287403165/726
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s