[過去ログ] 輝く季節へ ONE総合スレ#20 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2007/12/27(木)22:46 ID:k1xnrDpw0(1/15) AAS
考察はあるよ、キャラ萌えもあるよ、抜きも泣きもあるよ
みんな、ここにあるよ……

過去スレ・関連スレ・キャラスレはあるよ、>2-15にあるよ……

◆前スレ
 ・輝く季節へ ONE総合スレ#19
  2chスレ:leaf
982: 2008/06/06(金)13:42 ID:AJ/D7ARm0(1/2) AAS
俺は大の「ゲーム嫌い」だったけど、この作品はシナリオが凄くいいと聞いたんで
「エロゲ攻略集」の本買ってきて、その通りやったな。
(それで試行錯誤しないと見れないみさき先輩の「食パン1斤」や茜の「練乳小瓶」ネタが見れなかった)

だから「何度もBADを迎えて“えいえんのせかい”に旅立つ事に意味がある」
なんていう解釈を見た時には、さすがゲームという表現形式は
普通の小説なんかとは一味違うなと感心したもんだよ。
983: 2008/06/06(金)16:31 ID:pBm4TzUZ0(1) AAS
まあ>>974はあほだわ
984: 2008/06/06(金)17:13 ID:k7rPm9vq0(1) AAS
ONEは総当りでなんとかなったけどMOON.は攻略見ないと晴香助けられなかった
逆周りで逃げるなんてまったく思いもよらなかった
985: 2008/06/06(金)19:52 ID:P+eTA7CK0(1) AAS
食パン一斤は茜と先輩を並行しないと駄目なんだっけか。
PS版での「それでおなかいっぱい」って喋り方がえらい幸せそうで良かった。
986: 2008/06/06(金)22:50 ID:AJ/D7ARm0(2/2) AAS
あれはホントに幸せそうな感じがして可愛かった

ONEは前半部分で、ある程度全員のフラグを同時に立てつつ
進めることが出来るんだよな・・・・で、お目当ての攻略キャラ以外に分岐する
フラグがきた時点で、順次フラグ外し(又は攻略キャラルートへの進入フラグ立て)をして
共通ルートから離脱する。

・・・しかしこれをやると、せっかく知り合ったヒロインの誘いを断ったり
見捨てたり(主に七瀬w)しないといけないんで、つらいんだよな。
俺にはみさき先輩を見捨てるなんて事はできん・・・・
987: 2008/06/06(金)23:55 ID:bJ9B9ak00(1) AAS
いや、普通に意地が悪い選択肢多すぎだろ。
近い時期に出た東鳩と比べてフラグ自体よくわからないものが多かったし。
初期の初期、曲がり角をどっちに曲がるとか。
当時のスレでも難易度の高さを指摘する声が多かったはずだぞ。

俺もYU-NOとかは自力でクリアしたけどこれはスレ住人に教えて
もらったし。
988: 2008/06/07(土)00:04 ID:+bFwjIJe0(1) AAS
選択肢が難しいなんて、些細なことだ
むしろ何度も何度もバットエンディングに行って
ようやくハッピーエンドにたどりついたときの達成感が素晴らしい

バットとハッピーでエンディングに流れる曲が違うんだよな
989: 2008/06/07(土)00:11 ID:t0rT+fkA0(1) AAS
右左の選択で間違えたらバッドエンドってゲームブックのノリだったのかね。俺が小学生の頃遊んでた本がそんな感じだった。
最近のインタビューでだーまえの創作の原点がゲームブック作りだったと聞いて。
990
(1): 2008/06/07(土)00:15 ID:QuSZCRM/O携(1/2) AAS
PS版買ったんですが、オススメの攻略準ってありますか?
991: 2008/06/07(土)00:15 ID:0pZRlBJS0(1) AAS
茜ルートは久弥じゃね?
まあ関係ないとは言えないかもしれんが
992
(1): 2008/06/07(土)00:19 ID:WPDCkiwN0(1/3) AAS
選択肢が難しくなればなるほど、単純にストレスが溜まる
やり直しで余計な時間を取られるのは嫌だし
上手く選択肢を選んで進める事が出来たとしても、PRGなどとは違って
とても達成感みたいなものは感じないな…
993
(1): 2008/06/07(土)00:20 ID:AluZcG/g0(1/2) AAS
>>990
長森を最初に、茜を最後にするのが個人的にはいいと思う
あとは好きなように
994
(1): 2008/06/07(土)00:34 ID:QuSZCRM/O携(2/2) AAS
>>993
素早いレスありがとうございます!
995
(1): 2008/06/07(土)00:37 ID:eh/db/WhO携(1/2) AAS
>>992
RPGなんかで達成感かんじちゃってるのか
996
(1): 2008/06/07(土)01:00 ID:WPDCkiwN0(2/3) AAS
>>995
下手糞な煽りだなw
RPGはノベル系アドベンチャーと違って、色々と間違った方向に
行っても、修正し先に進めることが出来る。
クリアすれば、当然それまでの行動が結果に結び付く形に
なるので、そこに達成感が生じる。
しかし、ノベル系アドベンチャーは選択肢えらびで致命的な間違いを
すると修正不可となり、また一からやり直しになる。
つまり、今までプレイが直接結果に結び付く形にはならなず、
達成感には結び付きづらい。
省1
997
(1): 2008/06/07(土)01:09 ID:eh/db/WhO携(2/2) AAS
>>996
お前がモニター内の変化にしか興味がないのはよく分かった
998: 2008/06/07(土)01:17 ID:uJMqptC90(1) AAS
rsahflkjash;lfkasjowkpf a

gd
fgd
fhgfsfsfsfsfsfsfsfsfsfsfsfsfsfsuj
e5634t5
fdgdhg
53
6hsgfhgsfh
sah
vag
省3
999: 2008/06/07(土)01:18 ID:WPDCkiwN0(3/3) AAS
>>997
全く反論になってないぞw
1000: 2008/06/07(土)01:18 ID:AluZcG/g0(2/2) AAS
>>994
長森を最初にした方がいいってのは、
途中に、浩平が過去を思い出すシーンがあるんだけど、
それが、どのルートでいっても長森が出てくるんで、
それが許容できれば、あんま気にしなくていいかも

長森ルートは、ちょい鬱要素あるから、あんま最初にやらん方がいいとかゆう意見もどっかで見たし

茜ルートは、このシナリオに対する突っ込み的な要素があるから、絶対最初に行くと、わけ判らん要素があるんで、
すくなくとも、3人目くらいにした方がいいかも

まあ、そんくらい
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
AA省
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.182s*