[過去ログ] 】(゚w゚)笹森花梨〜第21回定例部会〜(゚w゚) (864レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
328(3): 2006/06/30(金)00:02 ID:/dS+tTR10(1/3) AAS
さて、昨日は徹夜でしたので少し疲れておりました。
ちょっと間が開いておりますが、前回の続きと行きましょう。
ちょっとネタバレになるので(2つの意味合いで)
回避される方はこの辺でスルー願います。
では。
私も変な人です。ものすごく変わり者です。一方他の人から見ると
大変、変わり者かもしれません。でも、それがどうしていけない事だと言えるんでしょうか?
どうして理解してくれる人がいないと言うだけで、同好会がつぶされなくてはいけないのでしょうか?
そう言った意味でも、大人たちのせこい理由付けに、まわりの生徒さんたちの冷たい事冷たい事。
しかし、笹森さんは諦めなかった。だって、それが自分のしたいことだから。
省3
330(2): 2006/06/30(金)00:09 ID:/dS+tTR10(2/3) AAS
>>329 の続きです。
これは、ものすごくしんどいんです。私はあえて言います。
ただ見てるだけの人たちより、自分の気持ちに正直になって、楽しい事、興味のあること
それを追いかける事の出来る、笹森花梨ちゃんは、誰よりも素直なのかもしれないっと。
花梨のイメージとして、“人の話を聞かない”って言うイメージを持っている人(アニメでもそんな感じでした)、かなり多いと思われます。
でも、これは花梨の外面しか見えていない可能性が『大』なのです。
いままで、疎ましく友達も少なかった花梨。確かに変な奴かもしれませんが、それは別にたいした問題じゃないはずなんです。
本当は。それよりも現実でもあるようにいじめや、殺人などの犯罪(ちょっと大げさすぎますね)の方がよっぽど問題なわけです。
で、少し話はそれてしまいましたが、それだけまわりからずっと疎ましく思われていたら、
“この人も次には〜を言われてしまう”っと、気持ちがよぎっても全然不思議ではないです。
省1
331(1): 2006/06/30(金)00:23 ID:/dS+tTR10(3/3) AAS
>>330の続き 前回は>>328です。
だからだと私は思うのです。たかちゃんが何かを言う前に先に言ってしまうのは。
やっぱり人間なんですから、辛いですよ。他の人みたいにつっけんどんにされてしまうのは。
なら、それを出来るだけ言わさないように、こっちから言っちゃえば良いんだ。
私には、そう思えます。それで、たかちゃんにはやめるとか、もう付き合ってられない、って言われるのがやっぱり怖いので
息つく間もないぐらいに引っ張りまわしていたんだなぁと。
何と言っても女の子だし、人間だもの。そりゃあ、理解してくれる人がいないのと、いるのとでは
大違いだと思うのです。
本編中でも、そんな姿を少しでも垣間見せられたら、つっけんどんになんか出来ませんよ。
で、今日の総括は(レス3っつしか使ってませんが)
省8
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.274s*