[過去ログ]
宮崎県宮崎市 Part103 (1002レス)
宮崎県宮崎市 Part103 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1666620807/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
18: 名無しさん [sage] 2022/10/25(火) 14:18:22.69 ID:99PfmzHO 一人芝居 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1666620807/18
224: 名無しさん [] 2022/10/30(日) 00:59:45.69 ID:FLdCM45f これで東国原が落選したら、信者はどうするんだろうね? またここで八つ当たりするつもりかねぇ? http://pug.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1666620807/224
279: 名無しさん [] 2022/10/30(日) 13:42:22.69 ID:3c8C+NbB >>259 俺はチャリで20分のとこに住んでる ニシタチまで20分、アミュは25分なんでふらりと行くにはいいよな http://pug.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1666620807/279
327: 名無しさん [] 2022/10/31(月) 07:44:01.69 ID:fuHluS9b 昨日の>>226です 皆さんのレス参考にさせていただきます 清武方面は絶対に毎週行かないといけないわけではないので、やはり南宮崎駅周辺で探してみます http://pug.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1666620807/327
508: 名無しさん [sage] 2022/11/03(木) 21:42:32.69 ID:Z8rYncdA >>507 安価売ってないのに反応したのは自演したってことだぞwwwww http://pug.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1666620807/508
528: 名無しさん [sage] 2022/11/04(金) 12:28:15.69 ID:HADWQrx6 >>527 親ガチャがお金だと思ってるんだろうな その辺がコンプレックスの源じゃねえか http://pug.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1666620807/528
592: 名無しさん [] 2022/11/04(金) 22:05:55.69 ID:hRnZeWjT >>585 ダイヤモンドビルから下界で客引きしてるコスプレ女集団見るのは優越感あったわ 客引き禁止なって寂しくなった コロナでずーっと行ってないから今はまた違う感じなんかね http://pug.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1666620807/592
618: 名無しさん [sage] 2022/11/05(土) 12:50:46.69 ID:SJ1wye3H >>616 不動産会社広告の謳い文句みたいw http://pug.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1666620807/618
709: 名無しさん [sage] 2022/11/06(日) 17:05:33.69 ID:0Un1lMJt スタバのフラペチーノ馬鹿に誘導されてるやん http://pug.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1666620807/709
846: 名無しさん [sage] 2022/11/08(火) 19:33:23.69 ID:YEYxzBjM 「うどん研究所」もねーよな宮崎市はうどんも都城以下 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1666620807/846
966: 名無しさん [sage] 2022/11/09(水) 15:53:21.69 ID:zEIr6Zdf おいおい鹿児島市にも資さんうどんはないんだが、松屋もまつのやならあるけど松屋は鹿児島市にない。資さんは宮崎市が先に出店するけど 何度も言うけど飲食店は流通環境を確保して徐々に出店していく店もあるんだよ、松屋やサイゼリヤもそれ サイゼリヤが東北進出する時もいきなり県庁所在地じゃなくてサイゼリヤがある県境のバイパスが初出店だからな。一度流通環境が出来たらその後はどっと県庁所在地に出店したけど しっかし資さんやら松屋の話題を引っ張って必死に宮崎市を叩いてる田舎猿はどこの奴なんだろうな?都城か鹿児島の田舎町か知らんけど(笑)たかだか飲食店の一つ二つ先に出店したからって(笑)そんなもの比較にならないほどのチェーン店や商業施設が宮崎市には腐るほどあるわ、田舎猿は調子こいて喧嘩売ってると痛い目見るぞ ま、都城や霧島みたいな鹿児島の田舎町、これらなーんにもない農村の連中から見れば資さんうどんは大都会の象徴なんだろうな、宮崎市からすれば単なる飲食店の1つだけど(呆) それよりスタバが都城やら延岡やら霧島やらに出店する時代とは落ちぶれたもんだな本当 宮崎市に初出店した20年くらい前のスタバなら絶対ありえなかったな http://pug.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1666620807/966
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s