[過去ログ] 佐賀県佐賀市 (465レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
158: 2015/01/04(日)11:26 ID:ZOuMDLGP(1/2) AAS
「農協が岩盤規制との表現」は、大きく間違っている。
農業事業そのものが、先進国では大変な赤字事業なのだ。
岩盤規制は、国民を惑わす言葉のすり替えにしか見えない。

こんな大赤字事業は、莫大な補助なしではどの先進国でも成立しない。
日本の農業を今後どう維持するか、素直に議論した方が有意義だ。

先進的に自由化が進んでいるわが国農産物市場
外部リンク[html]:www.tatuo.jp

厚いで政策によって保護されている欧米農業
欧米は高関税、価格支持と輸出補助金の三点セットによる手厚い農業保護をおこなっています。
159: 2015/01/04(日)11:29 ID:ZOuMDLGP(2/2) AAS
まずは、みなさんで現実を認識しましょう。
年金改革、新東京銀行・・理想を語るのは簡単ですが、現実とのすり合わせがもっと重要です
大規模農場が中心の欧米でも補助金漬けで無理なのに、山間に多い日本で農業黒字は妄想でしかない

2chスレ:seiji
アメリカは無茶苦茶な農産物価格保障制度

外部リンク:tomoya-jinguuji.tumblr.com
日本の農業を叩いてる奴ってアホすぎるだろ。
なんで欧米諸国は自給率が高いのか分かってない。
アフリカで作らせて輸入すれば安くて大量に作れるのに、
なぜ補助金を出しまくって100パーセント前後の自給率を保たせてるのか理解してない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.279s*